ずっと ブログに 発表しようと 思っていたが なんやかやで 延び延びに なっていた
演奏会も 一段落し 記事ネタにも 苦労するように なったので しばらくは この記事 を続ける
旅行の メインの 目的は Q大マンドリンクラブOB有志 による演奏会 に 参加するため
蔡さんはじめ 埔里の人々 許文龍氏はじめ 台南の人々 皆さまには 本当に お世話になりました





実は マンクラOBの先輩達と一緒だったのは 一週間だけ
私だけ 予定より 早く 台湾を 訪れ さらに 演奏会が 終わった後 台湾一周の 一人旅
合奏練習でも そうだが 仕事や イベントの 時には プラスアルファで なんか 楽しむ
いつもの パターン




















台湾訪問 五回目の 今回 訪れた 場所は 以下の通り
前回 は 埔里 霧社 台南 嘉儀 関子嶺温泉 小琉球島
前々回は 台南 烏山頭ダム 安品港
その前は 埔里 日月譚 台北 基隆
40年前は 花連 台中 四重渓 恒春
全部 書き込むと ほとんど 台湾全土 ずいぶん 訪れたものだな ~

仕入れてきた 大量の ブログネタは 逐次 蔵出し公開しますので
お楽しみに ・
賢明な 皆さまは お気付きと 思いますが
例年 この時期 山登りや 長期旅行 などで ブログ 毎日更新の 時間が 取れません
原発情勢 季節の話題 など 時々は リアルタイム記事を 割り込ませよう と 思いますので
そのつもりで 今後とも ご愛読の程
どうぞ よろしく お願いいたします