fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

行きたかった

オルケストラ"プレットロ"東京 の 演奏会 は ぜひ 聞きたかったが

残念ながら 9 月 22 日 は 別用

代わりに 我が相方に 行ってもらった

「 とても よかったよ ! 」 との あっさり 報告



 aa00a01IMG_2121.jpg



5 年前 九大マンドリンクラブOB で シーハンさん宅 を 訪れた時 初めて 柳琴 という 楽器 を 触ってみた

木製の フレットは 高いけど マンドリン と まったく 同じ 弾き方で 弾ける ね


何でも 手を出したがる 私は この 柳琴 を 始めようか と 思ったが 

私の 周囲には マンドリンの 名手が 山ほど 居る

必死で 練習しても たいしたレベルまで 到達しない だろう  

という ことで あきらめ !


丸い 月琴 ( げっきん ) という 楽器の 竿を 長くした 阮咸 ( げんかん ) という 楽器が ある

これなら 我が国では たぶん 5 人も 弾く人は 居ない 

ギター の 運指 と セロ の トレモロ が 応用できる  

少し 練習すれば " 日本で 5本の指に入る 奏者 " に なれる だろう

 私の中国楽器



あの時は 我々と アンサンブルで 弾いたり 食事を 一緒に したり

楽しい 時を 過ごすことが 出来て 感謝 しています

今回は 会えなかった けれど FB では いつも お馴染み


今後とも よろしく お願い いたします

それにしても 二人とも カワユイ ~ ! !



aa00d01IMG_3783.jpgaa00d02IMG_3775.jpgaa00d03IMG_3740.jpg
aa00b01IMG_3782.jpgaa00b02IMG_3856.jpgaa00b03IMG_3737.jpg
aa00g01IMG_3827.jpgaa00g02IMG_3813.jpg
aa00h01IMG_3826.jpgaa00h03IMG_3866.jpgaa00h02IMG_3736.jpg
aa00k01IMG_3857.jpgaa00k02IMG_3819.jpg