残念ながら 9 月 22 日 は 別用
代わりに 我が相方に 行ってもらった
「 とても よかったよ ! 」 との あっさり 報告

5 年前 九大マンドリンクラブOB で シーハンさん宅 を 訪れた時 初めて 柳琴 という 楽器 を 触ってみた
木製の フレットは 高いけど マンドリン と まったく 同じ 弾き方で 弾ける ね
何でも 手を出したがる 私は この 柳琴 を 始めようか と 思ったが
私の 周囲には マンドリンの 名手が 山ほど 居る
必死で 練習しても たいしたレベルまで 到達しない だろう
という ことで あきらめ !
丸い 月琴 ( げっきん ) という 楽器の 竿を 長くした 阮咸 ( げんかん ) という 楽器が ある
これなら 我が国では たぶん 5 人も 弾く人は 居ない
ギター の 運指 と セロ の トレモロ が 応用できる
少し 練習すれば " 日本で 5本の指に入る 奏者 " に なれる だろう
私の中国楽器
あの時は 我々と アンサンブルで 弾いたり 食事を 一緒に したり
楽しい 時を 過ごすことが 出来て 感謝 しています
今回は 会えなかった けれど FB では いつも お馴染み
今後とも よろしく お願い いたします
それにしても 二人とも カワユイ ~ ! !












