fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

年間 1ミリシーベルト

自分の住んでいる所で 携帯型の 放射線検出器で 放射線のレベル(マイクロシーベルト/時間) を計って

あ ! これだと年間で 1 ミリシーベルトを超えるから 危ない ! この場所から いずれ 避難しなければ ・

と 思っている人 !!  あなたに これから 説明しようね ・



いま 計っている 放射線レベルは もともと 以前からある 自然放射線も 含めて 計っている

自然放射線とは 宇宙から降ってきたり 地面から湧き出したり 地球が生まれたときから 存在するのも あれば

過去の 核実験や 原子力事故 施設から 排出された放射能によるものも 含まれている (正確には人工放射線)


この自然放射線のレベルは だいたい 以下の状況である


07全国の自然放射線01


西日本のほうが やや高い傾向はあるが およそ 1 ミリシーベルト/ 年 が 自然放射能の量である

えー ? じゃ あの 1 mSv/年 と言う 数字は なんなのー   あれはね・

原発事故の 放射能汚染による影響が 1mSv/Y を超える ようであれば 除染しよう という 目標値なんじゃ

単純に言えば 自然放射能レベルに 1mSv/Y が 加わったら 除染を考えましょうか・ と言うこと



じゃー 私の地域では 2mSv/Y あたりが 危険レベルと 考えていーでしょうかね ・・

それも 本当の危険・安全などの議論はなく しょーがなく数値を決めた 感じがする

放射線は これだけ低いから安全ですなんて 言えないし 言っても 誰も 納得してくれない

でも ふだんでも このくらいは放射線を浴びてますよ といえば なんとか そのレベルまでは 許容はしてくれる

為政者から見れば 許容してくれれば しめたもの 1mSv/Yの汚染は 問題ない → 安全なレベル と決めてしまう



基準値など 数字を 決めれば それだけで 安心する人もいるので それはそれで いいかもしれない

ただ まじめに 考える人は ますます 不安になる人もいる 


計ったら 15mSv/Y  やはり 避難しなくちゃ・

ちょっと待って !  

1mSv/Y は 為政者が 責任逃れで 決めた数値

危険の 度合いは 自分で 考えて欲しい

それは ね ・・













1mSv/Y は・

前回の ポイントは 放射能汚染の なんらかの基準値 1mSv/Y には 自然放射線は 含まれていない ということ


現在の 法律(放射線障害防止法)では 原子力施設から 排出していい放射線レベルも 同じ考えで 規定されている

その値は 極力少なくすべき ということで およそ 自然放射線レベルの 50分の1 程度である



07自然放射線02


ところで 施設から排出される放射線は コントロール可能なので 法令等で規制できるが

自然放射線に ついては 現在 法令の 基準は ない


今回 未曾有の状況 とはいえ 原発の施設から 法律違反の 放射能が 排出された

普通なら 障害防止法違反で 東電を処罰して 終わり だが 汚染が これだけ広がると そうは いかない


原子力施設とは 関係なく 環境中の放射線について 何らかの基準を 示さなければならない

これを考えるのは 当然 原子力施設を統括する 経済産業省でなく 環境省の仕事 となる


環境大臣が 苦心して決めた 基準 「 汚染が 1mSv/Y を超えたら 除染すべき 」 は 何てこともない

これまでの 原子力施設からの 法律上の排出量を 約50倍しただけのこと


安全に係わる 基準値を 勝手に 何十倍も 緩めるというのは 一般的には 暴挙にあたる

1mSv/Y は 大臣が 口にした目標値である といえば これらの 批判からは 逃れられるが

法令で 基準値を 決めるのは

実は とんでもなく 難しい ・・













1mSv/Y 基準値?

身の回りの放射線について 法律の 基準が はっきりしていたら 安心するのに ・

と思う人は 多いに違いない  特に 事故の汚染について 切実に 考えている方に とっては


では 基準値を 作る立場 になって 考えてみよう

基準値を 法令化するためには まず 過去 および現在の 環境放射線レベルを 知らなければならない

環境放射線の測定は モニタリングステーション と呼ばれる 施設で 行われている



    07モニタステーション01


この施設 放射線障害防止法の 基準を守る 監視目的で 設置されているので

  ・ 設置場所は 原子力施設の近辺 数箇所のみ

  ・ 監視期間も 施設が 出来た時期から

  ・ 測定位置も 地上1~2m

その場所の 環境放射線の 大体の傾向を 知ることは できる


これらの 測定データは これまでも 公開されていたが

原発事故以来 各地の データを ネットで 簡単に 見られるようになった


参考までに  

  放射線量等分布マップ  http://ramap.jaea.go.jp/map/

  全国放射能情報     http://www.naver.jp/radiation/



目に見えない放射線量を 確認することが 出来るので これで 少しは 安心する人が いるかもしれない

しかし 法律の根拠 となる データを得る ためには 少なくとも

  ・ 人間が住んでいる 様々なポイントの放射線レベル

  ・ 放射線レベルの変動となる 要因を 知る

必要がある



現在の モニタステーションの データに 拠れば

  同じ地域のモニタステーションでも 設置場所により 測定値の ばらつきがある

  雨 風 日照など 気象条件により 測定値が 変化する   

  原因不明の レベル変動が 頻発する

など 環境放射線の 動向が 少しは 確認されている


これらを 十分 検討し さらに その場合の 影響度合いを 確認した上で 法令の基準値を 決めないと

  日本国中 ほとんどの地域が 法律違反 の状態となる

  当然 これらに 対応できず 不安だけが 増大する


十分な 検討無しに 基準値を 定めるわけには いかない

  ( 以下 お役人の 嘆きが 続くが ・ 省略する )



要は 環境大臣が 口にした 1mSv/Y と言う数字を 金科玉条の基準値と 受け取っては ならない !



このブログで 最初から テーマに していること だが

基準が 例え 決められた としても その数値を 冷静に判断する 必要が ある

それは ・・













ラドン

放射能汚染が どう私たちに影響するか 定量的に説明したい と 思っているが 

その前に 自然からの 放射線について もう少し 深く 知ってみよう ・

学術的に話すと 範囲が膨大すぎるので 特に 影響が大きい核種 ラドン について かいつまんで 説明する



ラドンは ガス状で 空中に浮遊したり 水や岩石に溶け込んだり (重いので) 凹地に溜まったりして 存在する

天然の ウラン鉱石が 崩壊し ラジウムを 経て 生成される  当然 放射線(α線)を 発する


ラドンを測定するのは ちょっと難しい  紙一枚で ストップできる α線を 計るには ・

ろ紙などに 集めて 濃縮し 近距離から 専用の 検出器で 測る必要が あるが

不活性ガスなので ろ紙に捕まらず 濃縮しにくい

α線が 空気中で進む距離は 短いので モニタリングステーションで 直接 計るのも 困難


自然放射線の 大部分は ラドンによる と思われるのに これまで 頻繁な 測定データが ない

しかし 様々な研究により 日本では 空気中に 約 15 Bq/㎥ のラドンガスが ある と いわれている

これを 人が 呼吸により 体内に 取り入れた時 被ばくする量を 計算すると 0.4 mSv/Y となる


ところで ラドンは ウラン鉱山から スタートした 物質なんで 場所によって ばらつきが ある

  ウラン鉱が多い 鳥取 兵庫 岐阜などは 全体として 自然放射能が 高い

  ウラン鉱石が 水に溶けて移動し 滞留する 川の下流域 (例えば 柏 我孫子)なども ラドンが溜まり易い

  当然 ウラン鉱山 トンネル内 地下室 なども ラドン濃度が 高い



昔から ウラン鉱山で 働く人には ラドンガスを吸い込んで 放射線障害を発症する人が 多い というのは 事実

ただ トンネルや 地下で 働く人に ラドンによる 放射線障害があった と言う話は 聞いたことがない




ラドンと聞いて 思いつくのは ラドン温泉   ラドンは ラジウムから 出来るので ラジウム温泉も 同じ

ラジウム温泉に 入ったら いくら 被ばくするのだろう ? と 知りたい人は 多い



日本で 一番 ラドン濃度が 高いと 言われる 鳥取 三朝温泉(みささおんせん)で 考えてみよう

文献に 拠れば 三朝温泉の 源泉で 683 マッヘ のラドン 濃度が 確認されたという

1 マッヘは 15.2 Bq/ℓ だから 683 マッヘ = 約 1000万 Bq/㎥ となる


源泉が薄められたり 温泉に入った時 そこで 吸い込むラドンの割合を ざっくりと 0.1 % と仮定する

10000 Bq/㎥ の 雰囲気で 一時間 ラドン温泉に 入った場合の 被ばく量は ・

先ほどの 先人の研究 「 15 Bq/㎥ の雰囲気で 一年間呼吸で 0.4 mSv/Y 被ばくする 」 を 使って

単純比例で 計算すると  0.03 mSv となる   100 回 風呂に入れば 3 mSv 被ばくする



もっとも 入浴している温泉 1 ㎥ から 含まれるラドンガスの 0.1 % を 吸い込む なんて 荒っぽい仮定 !

入浴していれば ラドンの α線が 直接 全身に 当たるので その被ばくも 勘案しなければ いけないが・

私(オレ)流の 計算では  一年に 100回 三朝温泉に入る人は 3 mSv/Y の被ばくをする という 結論



ふつうに 生きていても 呼吸をするだけで あるいは 温泉に入るだけでも かなり 被ばくは しているようだ

でも 寒いし ・    あー 温泉に 行きたくなった ~ 


    三朝温泉
  07三朝温泉01  07三朝温泉02


まだまだ 続く ・












ホットスポット

世田谷の 住宅地で 強い放射線量が 確認された というニュースが 大々的に 報じられた

「 すわ! 原発の汚染は ここまで 達したのか ・・ ! 」  

調べてみたら   土に ラジウム が混ざってただけ なんで 安心して下さい   だと ・ !



前回の ラドンの話から 自然放射線の ホットスポットも 存在するはずだ

  温泉地 全国のラジウム(ラドン)温泉 玉川温泉などの放射線泉

  トンネル内 地下鉄 地下街 花崗岩帯

  ウラン鉱脈地帯 河川の下流(堆積)地域



最近は 昔の 人工放射線が 自然放射線化している場合も 考えなければ ならないので

  1940年~1980年に行われた 核実験による 汚染が降り注いだ地域

  原子力施設から 微量に排出された 放射性物質が 長年堆積された地域

  病院 工場などで発生した 放射性廃棄物を 大量に処分した地域

  大規模燃焼施設(石油プラント 石炭発電 など)の 煙突の 周辺地域

  ゴミ処理場の焼却灰 下水処理場の汚泥など 放射能を 濃縮したものが ある所

  汚泥やセメントなどで 作られた製品(コンクリートブロック レンガなど)を 使っている所



他にも 想像を広げれば ・

  軍事用の原子力艦船 廃棄物は どう処理しているだろうね 廃船になったら どこへ処分?

  意図的に 放射能を バラ撒けば そのあたりは パニックになる テロリストの 思うつぼ だが・

  テロリストでなくても 確信犯で 放射能を捨てるヤカラも居る 昔は それでも 犯罪でなかったし・



ホットスポットの 可能性を 挙げたら キリがない

ラドンなんか これまで 身近で 測定監視されたことも ないので ホットスポットという 意識も 無かった

測定したとしても その数値が どれほどなのか 判断の基準も 無かった



今回 ホットスポットと騒いだのは   その測定レベルを聞いて

「 あの 何だか 分からない基準値 1 mSv/Y に比べて 何十倍にもなっている こりゃ大変だ ! 」

ということから 始まった と思う



身の回りの 放射線について みんなが 関心を持ち 定量的に 議論できるようになった

その意味から 環境大臣の 1 mSv/Y の発言は 画期的なことで 私としては 歓迎したい


そう !  事故の影響かどうか わからないけれど

けっこう 高い放射能は 身の回りに ゴマンと あるんですよ ・




で・  その ホットスポットの 放射線 なんですが ・・






















柏市付近

ホットスポットといえば 千葉県柏市あたりで その話題が 多い

  
  昨年の6月 柏市北部クリーンセンターの 最終処分場に 高濃度の放射線を含む焼却灰を 25tonも捨てた

  同時期 焼却灰の放射線量が高くなったので 灰の置き場がなく 柏市南部クリーンセンターを停止した

  昨年の11月 柏市根戸の 駐車場で 57μSv/h の 高い放射線が 観測された




07柏市汚染0107柏ゴミ02


根戸の ホットスポットの件は


原因は

  集水場の近くで 高いレベルの セシウムが確認され この付近が 発生元 

  雨水により 地域の放射能が 集められ 濃縮されたと思われる

  同位体の比から 類推すると 事故の汚染物質が 集積した可能性も 否定できない


対策は

  表土を剥がし 深く埋めなおした

  その後 放射線量は 著しく低下したことを確認

  念のため 付近を立ち入り禁止にした




07柏汚染ルート03a07柏汚染ルート03b


私なりの 感想

原因は 原発事故の 汚染が 雲に乗って 柏付近に 大量に 降り注ぎ これが 集中して ホットスポットになった

というストーリーが 一番説得力があるが 疑問点も 多い


 地面から30cm下で 27万 Bq/kg のセシウムが 検出されている 半年で 水の力で 堆積層が 作られるかね ?

 水で集積し易い場所は 柏でも 沢山 あるが ホットスポットは ここだけ ?

 付近の 病院 工場の 放射性廃棄物が 投棄された可能性は 考えなかった ?

 この地域の 自然放射能の 寄与は どう検討したのかな ? 


結論 !  真相は 私も 分からない !





ところで 柏市の この付近 私は Mandolin合奏の 練習で たびたび 訪れている

自分のためでなく 不安がっている 仲間の皆さんのため 放射線レベルを計ってみた



07柏の汚染04

07柏市汚染05 07柏の汚染05 07柏の汚染06 07柏の汚染07


根戸の 公民館前の庭で ・  念のため 皆が 練習している部屋の中で ・

いずれも 検出器の指示が ゼロから動かず 10μSv/h 以下 であることが 確認された


え? 10μSv/h 以下 ということは 年間の時間に直すと 87mSv/Y 以下 となって 安心できないね ?

私の検出器 感度が低いんで 10μSv/h 以下は 計れないんですよ ー

でも 近くのホットスポットの値 57μSv/h より低いのは 確認できましたよね



昨今の 状況を見ると 50μSv/h 程度の ホットスポットは 全国に 数多くあるのでは なかろうか

皆さん 前回の記事で 書いた ホットスポットの要因を 頭に入れて ホットスポット探し なんかしたら ?

せっかく 汚染地域から避難したのに 実は 基準値の何倍もの 放射線を浴びている 人も いるかも しれないし



ホットスポットでなくても

自然放射能が 高い所に住んで 居る人など 100mSv/Y くらい 浴びている人 いっぱい 入るんじゃないかな・



そいで アンタ ! よく のほほーん として いられるね ー ・・ !!


もちろん いくらでも 放射線浴びてよい なんて言っていない

ただ 太古の昔から 私たちは 放射線の中で 暮らしている

ふだん 我々が浴びている 日常の放射線レベルを 常に 意識しておくべき と 思う



ヒステリックな 放射線拒否症は 不安を 煽るだけで 何の 問題解決には ならない

放射線が高い 汚泥や 焼却灰  どこかで 処分しようにしても すべて 受け入れ 反対 反対 ・・



アノー ・ 柏のホットスポットの場合は そこに埋めなおして 終わり なんで

 レベルによっては 近くの ちょっと広い場所に 埋めたら どーでしょうかね ~ 












他にも

自然放射線から かなり 被ばくする話を ずっと している

他に 被ばくするものとして 思いつくのは 医療関係

医療機器や 診断方法も 年々 進歩しており 被ばく量は だんだん 少なくなっている ようだが ・



    07医療被ばく01


胃の X線検診で 4.1mSv  全身CT 受けると 約10mSv ・・ か !!

かなり 多いね ー

でも  この被ばくで癌になる確率 << この被ばくで癌が見つかる確率

と 思うから あえて 被ばくを 許容している わけだけど ・

私の場合 健康診断や 入院治療で 昨年は 40mSvくらい 確実に 被ばく してるなー



あと 飛行機にも よく乗ったので これで 0.5mSvは 被ばくして いるだろうし ・



えー !!  自然放射線や 原発から 飛んできた放射能 と 合わせると

いったい 私は 昨年一年間で どんだけ 被ばく しているんだー ・・ !



ところで ・   年間 1mSv という 数字は 一体 何だったっけ ・・ ?








暫定基準値

これまで ラドンなどの 自然放射能による被ばく X線検査などの 医療による被ばく の事例を 述べてきた

ところで・

食物や 水の摂取による 内部被ばく についても 基準値とか 決めるのに また悩ましい 問題が いっぱい



条件が 多すぎて 被ばく量の算定が 困難なので 食物に含まれる 放射能の量を 決めるしかない

そこで 政府としては   例えば

暫定基準値として ほうれん草に 含まれる 放射能は 500Bq/kg以下 とする


この 基準値の根拠は ?

このレベルの ほうれん草を 毎日 1kg 一年間 食べても 被ばくにより 身体に 影響がある ことはない


よーするに

身体に 影響があるレベルは ひとまず こっちに 置いといて・

そんな沢山食べる 極端な人は まずいないので この値は かなり安全でしょ !


すなわち

身体に 影響があるレベルを 言うと また 際限なくモメるので

とにかく 基準は 決めたので そこんとこ ヨロシク・  ってこと !



このブログの 愛読者の人は 当然 暫定基準値を 丸のみには しないでしょうね


 ・ この基準は セシウム ヨウ素だけ ? 他の核種は いくら入っててもいいの?

 ・ 自然界にある 放射能も 当然 含まれてるでしょ ! 除染の時と 同様 それは 別 ?

 ・ 下水の汚泥は 数万Bq あると聞きましたよ ! 500Bq という放射能を どうやって計るの


そのくらいの疑問は すぐ 起きるでしょう



暫定基準値 500Bq/kg の意味を 説明する前に  少しまた 基本的な 勉強を ・

それは 

ベクレル (Bq)  とは ・・




07暫定基準値  (一部です)












ベクレル ( Bq )

放射能の量を 表わす単位 ベクレル ( Bq ) とは 一体 どんなもの なんだろうか


はるか昔 私は 某大学の 原子核工学科に 在学して 将来 原発建設に 携わるべく 向学心に 燃えていた

しかし 大部分の時間は クラブ活動 (Mandolin club)  山登り デモ・学生集会 で あったな ~・・

♪ 三畳 ~ 一間 の 小さな 下宿 ・ ・  恋も いっぱいしたし・ ・ 金は なくても 素敵な 青春時代 ・・

            ( コラー !  そんな話は どーでも いい ! !  )


その頃 使っていた 放射能量の単位は  キューリー ( Ci )  

放射線の 基礎的な研究に 貢献した キューリー夫人に 因む

1 キューリーとは ラジウム 1 g の 放射能量 のこと


その後 この単位は 大きすぎて 取り扱いに不便と言うことで ベクレル ( Bq ) という単位が提案された

ベクレルとは ウランの放射線を 研究した フランスの科学者の名前

1 ベクレルとは 原子核 1個が 崩壊して 1 秒当たり 一発 の 放射線を 出す量 ( ワカルかな~ )


要するに 原子核レベルの 単位だから ひじょーーに 小さい量 の単位 だってことは 分かってくれるね・

ラジウム 1g は だいたい  3.7 × 1010 (10の10乗) 壊変するので

1 キューリーは  3.7 × 1010 ベクレル となる



放射性核種の 1 g あたりの 壊変数(ベクレル) は 核種によって 決まっている (比放射能という)

ヨウ素131 では  4.6 × 1015 ベクレル     セシウム137 では  3,2 × 1012 ベクレル

これを使うと 放射能の量(ベクレル)を グラムの単位に 直すことが 出来る

ヨウ素131 300 Bq = 300 ÷ ( 4.6 × 1015 )

              = 6.5 × 10-14

              = 0.000000000000065  g

セシウム137 500 Bq = 500 ÷ ( 3.2 × 1012 )

               = 1.6 × 10-10

               = 0.00000000016  g



水や野菜に 含まれる 放射能の 暫定基準値 とは こんな量 なんです が ・・

まだ ベクレルの 雰囲気が よく分からない ?  では これでは どう ?



今回の原発事故で 大気中に漏れ出した 全放射性物質のうち

ヨウ素131は   15万テラベクレル ( = 15京ベクレル ,1.5×1017 ベクレル )

セシウム137は 10万テラベクレル  ( = 10京ベクレル , 1,0×1017 ベクレル ) 

と 見積もられている  


さて これらは 何グラム にあたるかな~? 簡単ですね  比放射能で 割ると・

ヨウ素131 は   326 g

セシウム137 は   31 kg




● 何十京ベクレルという(初めて聞くような単位)膨大な 放射能が 事故で 噴出し 日本中を 汚染した

● 放出された汚染の 総量は ヨウ素 326 グラム  セシウム 31 kg (バケツ一杯くらい) であった


おなじことを 言ってても まるで 印象が 違う

これが ベクレル という単位の なせる技



放射線を計る ということは 原子レベルの 超微量な量を 簡単に 計れる ということ

暫定基準値の 500 ベクレル/kg と言うのは 1kg の中に 500個の原子が ある ということ


普通の 生活感覚では 500ベクレルだろうが 1万ベクレルだろうが その差は

♪ アーリ が リュック しょって  ふーじ とーざーん ~ ・・














休憩

昨日のブログで ・

♪ あーり が  リュック  しょって  ふ - じ とざん ~ ・・

と 書いたが

以下の コメントが 届いた


” その歌は  「アルプス一万尺」 でしょ! それなら アリ でなく ノミ じゃないの ・ ” 


調べてみたら 歌のほうは ノミ が 正解らしい ・・  でも 少々 いいわけ ぐらい 言わせてね



この歌は 放射能の 暫定基準値 セシウム500Bq/kg が どんな感じか 比喩 したもの

富士山が 1kgの肉 アリの リュックが 500Bqの セシウム と 例えている

この際 アリが ノミになっても セシウムが ヨウ素になった と思えば 比喩としても ぴったり

富士山に いる 虫としても ノミ より アリ のほうが いーんでは ないでしょーか ・・



せっかく 調べたので 「アルプス一万尺」の歌詞を 紹介する  ( 後半の ランラララ・・は 省略 )


1 アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを 踊りましょ

2 きのう見た夢 でっかい小さい夢だよ のみがリュックしょって 富士登山

3 お花畑で 昼寝をすれば 蝶々が飛んできて キスをする

4 一万尺に テントを張れば 星のランプに 手が届く

5 雪渓光るよ 雷鳥いずこに エーデルヴァイス そこかしこ

6 岩魚釣る子に 山路を聞けば 雲のかなたを 竿で指す

7 キャンプサイトに カッコウ鳴いて 霧の中から 朝が来る

8 染めてやりたや あの娘の袖を お花畑の 花模様

9 蝶々でさえも 二匹でいるのに なぜに僕だけ 一人ぼち

        ・

       (中略)

        ・

25 槍と穂高を 番兵において お花畑で 花を摘む

26 槍と穂高を 番兵において 鹿島めがけて キジを撃つ

27 槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ

28 名残つきない 大正池よ またも見返す 穂高岳

29 まめで逢いましょ また来年も 山で桜の 咲く頃に



まー こんなに 歌詞が いっぱい あるなんて 知らなかったね

全部 知りたい人は ブログで 調べてね



山の歌なんてのは 山岳部の仲間で 昔から 歌い伝えられていたものが 多い

従って ほとんど 作詞者は 不詳 歌詞も きっちり 決まっているものではない と思う

身近な地名を 入れたり 気になる人の固有名を 入れたり アドリブ替え歌でも 楽しめたな・



花を摘む とか キジを撃つ なんて 最近の若者 イミが ワカルかな~ 

え!あなたも 知らない? 

キジを撃つ時は しゃがむんですよ! 山で しゃがんでいたら ナニをしてるか 決まってるでしょ

花を摘むのは 女性の場合  小キジ キジ紙 のイミも ワカルよね !



無機質な 放射線の話をしていると 聞く方も 疲れます

今回は 大きく脱線して

息抜き

















他にも

水や食物に 含まれる放射能は ヨウ素131や セシウム137 だけではない

ストロンチウム90 プルトニウム ウラン なども 含まれる

暫定基準値には これらの値も規定されているが 原発からの汚染 を考えると 発生元でその割合は少なく

ヨウ素 セシウムの監視で 対応できる ということで 厳しい測定監視は していないようだ



自然放射線の項でも 述べたように 当然 水や食物にも 天然の放射能は 存在する

ラドンは 呼吸により 内部被ばくするが 水にも 溶け込んでおり 食べ物にも 含まれている



核種を 全て見渡すと これまた キリがないので

代表的な 天然の放射能 カリウム40 について 説明する


カリウムは 地球上に広く存在する元素 動植物の 生命維持に欠かせない 

水や食物にも カリウムは 大量に含まれており その同位体の カリウム40は 0.0117% の比率で 存在する

食物中の カリウム40の 放射能量は 概ね 以下の通り



07カリ40


米や 牛乳は 50ベクレル/kg  ほうれん草や 海草は 300ベクレル/kg か

結構 多いね ー

そう 人ごとみたいに 言ってるあなた !   あなたも 毎日 飲んだり 食べたり してるんですよ


60kg体重 の人なら いつも 4000ベクレル くらいの カリウム40 が 体内にある

え? そんな多くの 放射能を 自分が 持っているはずはない!?  

失礼!60kgは 訂正しますが・・  でも あるんです !!

原発から出てくる 汚染と 違って 昔からある 天然の 放射能は 害は ないんでしょ !


確かに 放射線のエネルギー 半減期など 核種が違うと 身体への影響の度合い は 違う 

この身体への影響の度合い( 実効線量係数 )は いろいろ条件が付くので きっぱりと 説明しにくいが・

およその結論は カリウム40は セシウム137の 約半分の 実効線量係数 と見ていい

すなわち 人は 体内の カリウム40により セシウム137 2000ベクレルと 同じ 放射線被ばくを している


さらに また条件をつけて カリウム40の 内部被ばくを 算出すると 0.17mSv/Y 程度に なるそうだ

これで 害が あるか ないかは 後ほど 詳しく説明する として ・




水や食物中に 天然の放射能が これだけ含まれている ことを 頭に 入れて

あらためて 以下の 暫定基準値 を ( 落ち着いて ) ながめて ほしい



   07暫定基準値












ヨウ素剤

内部被ばくする核種のうち 天然の カリウム40 は ほぼ 全身に 一様分布しているが

セシウム137 は 筋肉に ストロンチゥム90 は 骨に 沈着 し易い


また ヨウ素131 は 甲状腺に 集まることが 知られている

甲状腺という臓器は ホルモン分泌のため 特に ヨウ素を 必要としている


甲状腺の 内部被ばくを 防止するために ヨード剤 の服用が 効果的 といわれるが

甲状腺を 十分ヨウ素で 潤わせていれば 新たな吸収は 避けられるという 理屈


もともと 日本人は 海産物などにより ヨウ素の摂取は 十分満たされているので

効果の程度が どのくらいのものか ・・ 絶対の効能は 期待できない (と思う)

ふだん 海草など食べない チェルノブイリ付近の子供に これで 治療した らしいが・


ヨウ素剤の 効果は 一週間程度   緊急被ばくした時 などには 有効

ただし ホルモン分泌が少ない 40歳以上には 無意味 10歳以下に適用すべき とある

もちろん 緊急被ばくした時 ヨウ素以外の 放射能には 何のブロック効果もない


     07ヨウ素剤01     07ヨウ素剤02
     ヨウ化カリウム錠剤       ヨウ素酸カリウム錠剤 
                     (1957年ウィンズケール事故の際アイルランドで配布されたもの)
              



通常での ヨウ素剤服用は 百害あって一利なし

ヨウ素剤の成分は CT検査の造影剤に使われるが 副作用(アレルギー)の頻度も 多い と言われている


昨年の11月 私は 身を持って 体験した

CT検査台に寝て 造影剤を 静脈に 注入したとたん

全身が カーっと熱くなり 喘息のような 咳が出て 呼吸困難に 陥る 

必死に ヤセ我慢していたが・

ニコニコしていた先生が 急に真面目な顔になって・ウラで 何やかや あわてて 指示 し始めたので・

 ふ ・ あ ・ ん !!

結局 検査では ヨウ素アレルギーが 発覚したのみ  その 発症治療で 入院 10日間



やはり 薬なんか やたら飲まず 好き嫌いせず 何でも食べる方が いいようだ

ワカメや 昆布など ヨウ素も いっぱい  どんどん食べよう !

放射線を出す カリウム40 も いっぱい 含まれている けどね ・・














ホットスポット

昨年の10月 たかねの里に いた時

山梨では 大ニュースであったが  大量被ばく事件が 発生した



市立甲府病院において 健康診断で 基準の2倍 ~10倍の放射性物質が 造影剤として 過剰投与されていた

子ども 84 人が 大量に 被ばくした  被ばく量は 一人当たり 30 mSv ~150 mSv と 推定される


というもの



使用された 造影剤には テクネチウム という 短半減期(8時間)の 放射性物質が 含まれている

造影剤としては ポピュラーなもの  半減期が 短いので 被ばくが 長く続く ことはない


     07造影イメージ



血液移動造影に 効果的らしい が ホントに 健康診断に 使うべきかな-? と 私は 素人ながら 疑問 ・・

基準どおりの分量を 使用したとしても 数 mSv ~ 数十 mSv は 被ばくする



医療行為だから 原発事故の汚染による 被ばくと 一緒には 議論できない

とニュースは 言ってるが  被ばく には 変わりない




それにしても 多い 被ばく量 ! しかも 子どもたち

原発事故対応の 作業員でも こんなに被ばくしたら 被ばく事故となる



この事件の 今後の対応は?

すでに 体内の放射線も 無くなっているので 子どもたちの 今後の状況を 見守るしかない


10年後 ガン が 一人二人 発症したら?  それは 人口に対して 平均ですから ふつーの出来事ですね

10年後 150人全部が ガン になったら?  そーなったら 謝ります



このブログの 流れから 言えば ・ 

体内の ホットスポット ですな ・・














 

程度の問題

水や食糧の 暫定基準値 500 Bq/kg の話をしている間に 暫定でない 基準値が 決まりそうだ

それによると セシウムは 100 Bq/kg になるそうだ

ま 富士山に 許容される アリの数が 500 匹から 100 匹に 決まった と思えばよろしい

それでなくても 体の中には 数千匹の カリカリ虫が入っているし あまり 神経質になる 必要はない


基準値が 決まれば これで 生産者も 安心して出荷でき 消費者も 安心して食する ことができる

はたして そうだろうか ?  


あまり 面倒なことは 深く考えたくない と言う人は スッキリするだろうが

このブログを 読んでる人には もう少し 深~く 考えて 欲しい


基準値となるのは 特定の核種 (セシウム137 ヨウ素131) のみ で 全ての 放射能量の 基準値では ない !

ほうれん草 ワカメなどは カリウム40 だけで ほとんど 100 Bq/kg 以上の 放射能が 含まれている


ふだんでも 放射能を バリバリ食べてるのに 少量の 放射能の基準を 決められてもね ~

しょう油だって 1 リットルを イッキに 飲めば 死んでしまうだろうし ・



今後は 出荷される 野菜などを 監視する必要が あるが

100 Bq/kg の特定の核種を 測定するのは 大変だから いろいろ 問題も発生する


 ・ほうれん草を 検査するには 切り刻んで 特別の容器(マリネリ容器)に入れて 計らなければならない

 ・一件当たりの 測定時間も 数時間かかる 従って 出荷時の 全数検査は 無理

 ・サンプル検査を する場合 どの地域の作物を 選定するか サンプル数を いくらにするか ・

 ・サンプルの前処理をどうするか 水洗いする? 泥は落とす? 根は食べないのでサンプルに入れない? ・

 ・米は もみがらは取る ? 魚は 骨・内臓を取る ? お茶は焙煎する ?  カキやシジミの殻は ?



常に 同じやり方 とすれば 実用になるが やり方の サジ加減で 測定結果は 大きく変化する

逆に言えば 恣意的に 測定値を 大きくも 小さくも できる ということ !



生産者や 流通業者の 皆さん!

あなたの身体には 数千ベクレルの放射能があり 畑には 数百万ベクレルの カリ肥料を ふり蒔いている

決して まっさらな 畑が まっくろな 放射能に 汚染されている わけでは ありません

「 手段を選ばず この基準値を死守する 」 ようなことがないよう 冷静な 対処をお願いしたい


そして 消費者の皆さん

「 あの地方の 野菜は 放射能が 含まれているから 敬遠する 」 ようなことは 絶対ないよう・

野菜には どこの 野菜でも 放射能は いっぱい 含まれています

" 基準値の 何万倍の 放射能が 検出されました " 

という ホットスポット ( 程度の問題 ) の ニュースの 参考に しましょう !












核種分析

ところで 放射能を計る時 " セシウム137 や ヨウ素131 が これだけある " と どう 計るのだろう?

これは 放射線計測学の 核種分析と呼ばれる分野で やさしく説明するのは ホントに むずかしい

しかし それを やるのが 池上流 ・  私の場合は ・

たとえ 分からなくても 分かったつもりで なんとなく 聞いててね



核種の量を測る 原理・方法は 以下の通り

・ 放射線は 物質が 不安定な状態から 安定な状態に 変わろうとするとき 発生する ( 崩変 )

・ 壊変する時 発する放射線の強さ(エネルギー)は 物質により パターンが 決まっている

・ 一方 放射線を計るセンサーによっては 入射する 放射線の エネルギーが 出力パルスの 波高値に比例する

・ すなわち どれだけの高さのパルスが 時間当たり いくつ入ってきたかを 測定する ( 波高弁別 )

・ これにより エネルギーと 放射線の量を グラフにすることが 出来る ( 放射線のスペクトル )

・ この 放射線スペクトルの 形と 既知の 核種スペクトルと比較して 特定の核種の量を 算出する




例えば セシウム137 は 660eV 付近に コバルト60 は 1.17MeV と 1.33MeV の 2箇所付近に ピークがある
                         (eV は エネルギーの単位)

   07セシウムスペクトル   07コバルトスペクトル

純粋な物質だったら 固定のエネルギーが 発生するが スペクトルは 低エネルギーも含めた 連続曲線を取る

その理由は 壊変の際の 複雑な変化 途中での散乱 センサーでの反応精度 など ・




実際の測定では 複数の核種が 含まれているので すべての スペクトルが 重なった形で 得られる

以下は シンチレーション検出器で 計った 測定スペクトルの 例

グリーンの 関心領域で 核種の量を 算出している



07放射線スペクトル


どのピークが セシウムかいな ?  セシウムが もしなかったら 何がなにやら 分からんのでは? 

それは 前もってセシウムで計って 660eV ポイントを 決めておくんだ ( 校正作業 )

するってーと 全部の核種の 放射線のエネルギー分布を 知っていないと 判定が 難しいね! まして 量は・ ?


セシウムでも だらだらした スペクトルが あるので その辺に 他のピークがあっても 分かりにくい よね

昔は 電子回路で 波高弁別していたが(マルチチャンネルアナライザ) 最近は デジタル化してるんで 楽になった

データを パソコンに 入れれば ピークの判定 (核種同定) や 核種の量まで 算出してくれる (核種分析ソフト)




ところで 放射性核種の量を 精密に 測るには エネルギーの量を もっと細かく判定する 必要がある (分解能アップ)

Ge(ゲルマニゥム)半導体を 用いた検出器は 分解能が良いので 核種分析に 多く使われている

以下は 降下物を ろ紙に集め 放射線スペクトルを 測定した例 青は 通常状態 赤は 3月11日 緑は 3月19日


07ガンマスペクトル


分解能が良いので スペクトルは 連続線というより 細かいピークの集りに 見える

青の通常状態では カリウム40 の他は なんか分からない ピークが いっぱい  

自然放射能は 魑魅魍魎 ( ちみもうりょう ) の世界 でんな ・

ヨウ素132 なんて 聞きなれない 核種も いっぱいあるね

これから セシウム137 と ヨウ素131 だけの量を うまく 算出できるのかなー・ 



実は 少ない 放射能量を 判定するのは かなり 難しい

青のスペクトルで 分かるように あるエネルギーで 入射する 放射線の数は 1000秒に一発 程度

16分で一発では データが 作れないので 測定する時間は およそ 20時間ぐらい 取る

20時間の間 測定系は 液体窒素で 冷やしたりとかで 変動を 抑えることは できるが ・

短半減期の 核種は 測定時間中にも 刻々と その量は 変化する

スペクトルは 測定中も どんどん 形が 変化していくのだ

もちろん 優秀な 核種分析ソフトは 数々の補正を やって ちゃんと 核種の量を 算出してくれる

しかし 測定結果の 発表が 一週間も 遅れたら ヨウ素131 の量については 装置は 責任もてない !



なにしろ 富士山の中で アリを 100匹 見つけるような 作業だからねー

しかも 魑魅魍魎の ウヨウヨしている 虫の中で 無視できない 虫だけを 探しているんだから ・

なるほど 確かに 難しそうですね・  ところで アリ一匹でも 計れるんですか ?

まー 装置の調整が万全で 優秀な検査員がいて 長時間かけて測定しても 数十匹が 限界だろうね

限界以下だったら データに 信頼がないので Non Detect ( 不検出 ) と表記する 

これは 放射能が無い! と言うことでなく 放射能を検出できなかった ということ

基準値を 下回っていた確認くらいは できるだろうね


放射線測定技術は 年々進歩し 最近は 手軽に 精密な 放射能量を 測れるようになった

しかし 技術の進歩と 人間による管理技術の進歩は 一致していない

「 ほうれん草に 100Bq/kg の ヨウ素131 が 検出されました 」  と 発表されて

あなたは どーする ? ・・
















DBM

前回の記事は ちょっと難しかったようだ 


でも ずっと このブログを 読んできた人には なんとなく 受け入れられた と思う

もう あなたは 放射線計測の 専門家になった

その つもりで もう少し ・・


TV等でよく見る 携帯型の サーベイメータ について 

放射能の核種 によって 身体に与える影響は 違うのに

空間を(テキトーに)計って mSv 単位が どうして出るのかな?


実は サーベイメータでも 入射する放射線の エネルギー別に カウントを 蓄えている

すなわち 前回 出てきた 放射線スペクトルを 回路の中で 形成している


ところで 放射線の 身体への影響は そのエネルギーに 複雑に 依存する 

すなわち 一般に 高いエネルギーは 影響が大きいが 低いエネルギーは 影響が少ない

うんと低いエネルギーでは 身体の深部まで届かないし あまり 高くても 身体を透過するなど 影響は 弱くなる


そこで 電子回路で エネルギーに応じた 重み付け を行い それを 通過させて カウント数を 補正する

この 重み付けは エネルギーの 弁別回路に バイアスを 与えることから DBM 回路 と呼ばれる

これにより 計る対象核種に かかわらず 身体に影響のある度合い (mSv) を 表示することが 出来る



ここまで 書いてきて 科学原理や 電子回路を 文科系的 文章で表現する 限界を 感じてきた



よーするに 皆さんに 言いたいことは


可搬型放射線検出器 は (DBM回路で)入射放射線の エネルギー補正して 出力(mSv)を出している

ここでの mSv は ℃ や kg などの 絶対的な量ではない あくまでも 人為的に 補正した量

エネルギー補正がない 簡易型の 検出器も あるが 被測定物によって レベルが やや異なる

GM検出器(ガイガーミュラーカウンタ)は センサー自体 エネルギー比例性がないので mSv は 計れない



放射線検出器を買って 自分の身は自分で守ろう なんて思うのは やめたほうかいい

食品中のベクレルを計る 核種分析装置は 1 千万円以上するし 簡易型を買っても 絶対 使いこなせない

簡易サーベイメータの表示は 測定方式や メーカーによって 指示値はバラバラ あまり信用できない



あえて 役に立つ場合は 通常の 何万倍もある ホットスポットを 探す場合  くらいかな・

それと 「 放射線の レベルが 見えると とにかく 安心する 」という人は それは それで いい

でも 案外 高い 放射線レベルが どこでもある ことを 知ると

かえって 不安に なるかも ・・
















また休憩

難しい話が 続いたので 再び 休憩

前回の 休み時間 「 アルプス一万尺 」 という歌を とりあげた


1 アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを 踊りましょ

2 昨日見た夢 でっかい小さい夢だよ のみがリュックしょって 富士登山

3 お花畑で 昼寝をすれば 蝶々が飛んできて キスをする

4 一万尺に テントを張れば 星のランプに 手が届く



29番まで あるそうだが まー 4番まで 知ってたら いーんでは ないでしょうか



ところで この歌 いくらでも 歌詞が 出来るのには 訳が ある

歌詞が 七 七 七 五 の 繰り返し 実に 調子がよい


この調子は 江戸の昔から 都都逸(どどいつ) として 親しまれてきた

♪ 惚れて 通えば 千里も 一里 逢えずに 帰れば また 千里

三味の音に のせて 唄えば  こりゃ イキだね ~ ・・


昔 NHKの文芸評論だったか? 七七七五の頭に 意味ある言葉を入れた 折り込み都都逸 てのが あったね

「 笑点 」 でも 頭に 言葉を入れて 調子のいい 歌 川柳 を 作りなさい なんて 問題が よく出てくる



言葉を 織り込んだ歌 と聞いて 私が 思い出すのは 古典文学 「伊勢物語」 の ある シーン


主人公(在原業平?)の一行が 旅に出て 京から 遠く離れた 東国の とある橋の 袂(たもと)で 休んでいた

川面には 一面の かきつばた が 咲いていたので 一行の従者が 主人公に 向かって言った

かきつばた を 織り込んで 現在の 旅の気分を 詠んでみたら?  そこで


からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもう


この歌を 聞いて 皆が 涙を 流し 持っていた 干飯が 涙で ふやけてしまった という


歌に ついては

長旅で 衣服も ぴったり身体に 慣れてしまった まるで 京に おいてきた 妻のようだ

思えば遠くへ来たもんだ あー 妻が 恋しい !    という 意味だったかな ?





たしか 高校の時 古文 の授業で 聞いた記憶  詳細は 不確か でも なぜか よく覚えている

私は 生粋の 理科系だったが 高校の 授業では 古文 漢文 が 好きだった


特に 読んで 調子のいい 文章に あこがれた

  祇園精舎の 鐘の音 諸行無常の 響きあり ・

  いずれの 御時にか 女御の いと やむごとなき ・ 

  つきが やまのはに かかる いとおかし ・

  春眠 暁を 覚えず 処々 蹄鳥を 聞く ・ 
  
  行く川の 流れは 絶えずして ・


いーねー ホント !  楽しく 受けた授業は 今でも 実に よく覚えている


数学や物理など 理論を展開して きちんと決めていく学問も 面白いが 文学や音楽など 心に響く勉強も また好い

要は 試験の点数を取るために 勉強する のでなければ 勉強というのは 本当に楽しい

私は 試験の点数を取るために 勉強したことは 試験が終わったら あっというまに 忘れてしまう


皆さん ! このブログでは 試験なんか ないので 楽しく 読んで 頭に 残して 下さ~い ・・







  





基準値 まとめ

月末であるので (カンケーないか・)  これまで 説明した 記事の内容を 踏まえて

1 mSv/Y や 100 Bq/kg という 基準値の意味を もう一度 考えてみよう



原発事故の汚染による影響が 1mSv/y を超えるようであれば 除染すべき地域とする ( 目標 ! )

環境中の放射線により 全国平均で 1mSv/y くらいは みんな 被ばくしている

ラドンガスは 全国にホットスポットが 存在し 接し方(入浴など)により 数mSv/Y 程度は 被ばくする

高所での被ばく 及び 医療行為による被ばく は 大きい  数十mSv に達することもある

その他 ゴミや投棄物 また 核実験など 過去の汚染による 被ばくも 考えられる

被ばく量を 計るには 測定器 測定方法 測定環境など 仮定や条件が多く 正しく計るのは 難しい



水や食糧の 主要な汚染核種の 暫定ではない基準値は 100Bq/kg となった

Bq という単位は 日常生活レベルから 見て 富士山にアリ というほど 非常に 小さい単位である

水や食料の中には ラドン カリウムなど 数百Bq の単位で 自然の放射能が 含まれている

当然 人の身体の 中には 数千Bqの 単位で 放射能を 有している  あなたも ! ですよ・

体内に 取り込まれた放射能は 偏在することが多い 摂取量 個人差などで 被ばくの定量は 困難

100Bq/kg を測定するのは 一大分析作業になる 流通段階で 広く適用するのは 大変



ふだんから みんな 数十 mSv/Y の放射線は 被ばくしている

ふだんから みんな 数百 Bq の 放射能を 食べている

条件によって 大きく変動する 放射能の中で 私たちは 日々暮らしている




結論  

1 mSv/Y や 100 Bq/kg と言う数字を 聞いて あわてる必要は無い ああ そうか・と 思う程度



でも これまで 1mSv/Y や 100 Bq/kg 程度の被ばくが 身体に影響が あるかないか 述べてこなかった

どのくらいまでの 被ばくなら 安心できるの ?  原発は 本当に 必要なの ?

この困難な 命題について ・    一旦 季節の 割り込み記事を 入れて ・

あらためて また じっくり 説明しよう ・・











手を のべよう !

神奈川県で 大震災の津波による ガレキを 受け入れて 処分しよう と 説明会が 開かれている

当然 被災者への 救援として すんなり 了解される と思っていたが ・

なかなか 地元の反対などで うまくいっていない ようだ


住民説明会で 反対の理由は  なんといっても

放射能が心配

放射能は ちゃんと検査して 受け入れます  といっても

そんなことは 信用できない !

安全安全と言われて これまで裏切られてきた

子供の命を 守りたい !

そもそも 地元民のことを 考えていない ・・



確かに 検査しても 持ち込む ガレキの 中には 放射能が 存在する

でも 近くの 汚水処理場の汚泥や ホットスポットなど 身の回りの放射能より ずっとずっと少ない


これまで ずっと  東北がんばれ! 被災者に手をのべよう!  なんて いってた人が

いざ やろうとしたら 急に エゴ化 したようで なんとも 情け無い


根本にあるのは 放射能に対する 無知  それと これまでの 洗脳

このブログを ずっと読んてきた人は 放射能に対して 冷静に理解してくれると思うが

それでも なんとなく まだ放射能は 恐い できれば 離れていたい という人が たくさん いる



私は 思う  このままでは いけない !

こういった 地元説明会を 不毛の 怒鳴り合い でなく 意義ある 支援活動の場 とするために ・


放射能の 学術的説明 だけでは 不十分

 ・ 安心安全の 心理的分野 

 ・ ニッポンの未来を(イェイ イェイ ・!)作る 政治的分野   (コラ!モームスで遊ぶな!)

ここまで広げて 放射能の話を していこうと思う


請う ご期待













安全の前に・

これまで

放射線や 放射能は 身の回りに たくさんある! 回りだけでなく 身の中にも たくさんある

と しつこいほど 言ってきた



でも やっぱり みんな 聞きたいのは

ほんとに それで 安全なの ?


ハイ 絶対安全です !   イヤ 危険この上ない !

こう キッパリと 言えるのは 週刊誌の 編集長か 二流の 政治家



安全 という言葉は 非常に ファジー  人によって いくらでも 解釈は 異なる

飛行機に 乗るのが 安全ですか ?  

という 問いに 百人百様の 答えが あるように ・



「 私は これまでの 被ばく事例 また 社会への 影響の度合い 自分へのインパクト を考え

この程度なら リスクは 許容できる !  よって その恩恵を 享受している 」


「 私は 何の恩恵も 感じていない 恩恵を 受けるにも 別の方法がある  よって

安全の リスクを 許容する つもりはない ! 」 


「 リスクも へったくれもない ! あたしゃ なんか よく分からないものは 恐いんだ   とにかく

目の前から 放射能 なんて 無くなって 欲しいね 」



いろいろ 考える人も 当然いる   百人百様だから ・・



多様な意見を どうまとめるかは 政治の世界に 入るが

大事なことは  判断の 基準になる 情報は 正しく 得ておく ということ

そして 最終的には 納得して 政治的な方向が 決められるよう ずっと関心を 持っていて 欲しい



放射能が とにかく恐い! という人は 放射能イコール原爆 の イメージを 持っている

これは これまで 善良な人を惑わす 政治的 流言蜚語 が あまりにも多かったのが 原因と 私は思う

安全 を 「 リスクの許容 」という 話し合えるレベルの 言葉で 考えてもらうように するには

放射能の 不安全事例 及び 恩恵を享受できる事例 の情報を 正しく発信し 理解してもらえることが 必要



まずは 次回から これまでの 被ばく事例を 紹介するが

今のところ

放射能は 安全か 危険か? の 気持ちは  

まっさらに しておいて下さい












第五福竜丸

  08第五福竜丸  08新聞


1954年(昭和29年) 3月 1日 マーシャル群島の ビキニ環礁で 行われた アメリカの 水爆実験で

150km 離れたところで 操業していた 第五福竜丸が 放射線被ばく した

乗組員23名のうち 症状の重い 4人が 入院し そのうちの一人 久保山愛吉氏が 半年後に 死亡した

持ち帰った 汚染された マグロは 廃棄されたが 他の魚も 含め 買い控えが 広がった

また これを機に 日本国内に 強烈な 反核運動 反米運動が 広がっていった

この時の 船体は 夢の島の 記念館に 今も 保存されている



  08張り紙  08まく゜ろ碑



この時 および その後の 乗組員の 身体の 状況・影響は ・


・ 帰港した 乗組員は 顔が 黒ずみ 倦怠感を 感じたり 歯くぎから 出血したり していた

・ 入院した 4人には 白血球の減少 脱毛 が 見られた

・ 半年後に 死亡した 久保山氏の 死因は 肝機能障害 であった

・ その後に 死亡した 12人の 元乗組員の 死亡原因は 

   肝臓ガン 6名 肝硬変 1名 肝繊維症 1名 大腸ガン 1名 心不全 1名 事故 1名  であった

・ その他の方は 今でも 健在である ( 現在 9名と言う報道がある)



この事件は 放射能による 被ばく事故として あまりにも 有名

放射線の 身体に対する影響は? という観点から 考えてみよう

 
まず 乗組員たちは どれくらい被ばくしたか ?  状況として


・ 水爆の爆風で 舞い上がった 珊瑚礁の 汚染灰が 降り注ぎ 船に積もった

・ 特に 放射能の影響の知識もなかったので 防御反応も取らず 食事も普通どおりであった

・ 帰港した時 船からの放射線が 30m 離れたところからも GM計数管で カウントされた


以上から推定して 直接の被ばく量は 2000 mSv ~ 5000 mSv ではないか と言われている



この量の被ばくだったとしたら 原爆での事例でも 確認されているように 必ず 身体に 影響は 出る

ただし 被ばくで 直接 死ぬような ことは ないようだ



当時の アメリカ側の いいわけの方が 少しは 説得力が ある

・ 想定外の 放射能汚染は こちらのミス 乗組員には 見舞金を 送る

・ 乗組員の ほとんどは 肝機能障害が あるようだが 疫学的に 放射線が 影響することは ほとんどない

・ 当時 900隻近くの 被爆船があったが 他の船員には 肝機能も含め 障害らしきものも 見られない

・ マーシャルの地元民や 他の被爆者でも 肝機能障害は 見られず 被ばくが 直接の 死因とは 考えにくい



確かに 最近の 疫学的調査でも 肝機能障害の 原因は ほとんど 肝炎ウィルスによる ことが 判明している

輸血や 注射針の使い回し による感染などで 国への 損害賠償請求も 行われている



当時は 放射線検出器も 日本で 数台(それもGM管)しか なかっただろうし 身体への取り込みの 調査もなかった

被ばく量の推定も不明だし 病院の治療も どういう方法をとったか 分からないので アバウトな 判断にはなるが


現在 すぐには 障害が出ない といわれる 100mSv に対して 20倍~50倍 被ばくしても すぐ 死ぬことは 無い

体内への 取り込みを 注意すれば 後に 障害が 出る確率は 低い 障害に 無縁の人も かなり 存在する


この程度の ことは この事件から 言えるのでは なかろうか

現在の 日本各地の ホットスポットに 慄(おのの)いてる方 !  

少しは 落ち着いて 下さいね

 


こう書くと 全国の 反核 反原発の方々から 何をふざけたことを言ってるんだ! と 脅かされるかもしれない

私は  放射能が どのくらい 危険な ものか 事例として 知るために  この事件を 取り上げた

 

放射能を 死の灰 と 呼び 不安をあおる のは レベルの低い 政治的 煽動(せんどう) と思う


日本殺すには 刃物は要らぬ セシウム 1g 蒔けばいい ・・  

某テロリスト が つぶやいている



















チェルノブイリ原発事故

1986年4月26日 に 起きた チェルノブイリ原発事故 については

あまりにも 情報が 多様で 信頼できるデータが 少ない

このブログの 読者が 最低 知っておくべき レベルを 紹介する



チェルノブイル原発 の 構造は ?


07チェルノブイリ構造



福島原発 の 構造は ?


08福島原発構造



二つの 原発の 大きな 違いは ?


チェルノブイリは 核反応を 持続させるための 中性子減速材として 黒鉛 を 使用している

福島では 中性子減速材は 冷却材と 兼ねて 水 を 使用している


チェルノブイリは 黒鉛パイルの中に 原子炉本体が 置かれている 構造

福島では 格納容器の 中に 原子炉本体 (減速材も 中に含む) が 置かれている 構造





事故が 起きた時の 状況



チェルノブイリでは 外部電源喪失時 原子炉の動きを 確認する 実験を 行っていた

実験の工程において 想定外に 原子炉出力が 下がったため 安全装置を 外し 制御棒も 引き抜いた

途中で 急に出力が 上がり始めたので 制御棒を 挿入したが 急速に制御棒を 入れると かえって 出力が 上がる

原子炉の設計だったため さらに急激に 出力が上昇し 構造物も 破壊され 制御不能 となった

これらの 暴走により 燃料棒が 溶け 発生した水素や 冷却材の 水とも 反応して 約10秒後 原子炉が 大爆発した

さらに 周囲の 黒鉛は 数日間 燃え続けた




福島では 地震により 制御棒が 自動的に 挿入され 原子炉は 停止状態であった

その後の 津波により 非常用発電装置も含め 外部電源が 絶たれ 冷却水の 循環も 止まった

非常用炉心冷却装置も 機能せず 燃料は 崩壊熱により 徐々に 温度が 上昇し始めた

原子炉内の圧力が 上がってきたので 破壊を防ぐため 中の 放射能を 含むガスを 一部 放出した

何時間か経って 燃料棒が 溶け始め その際 発生した 水素が 格納容器の 外に出て 建屋に 溜まり始めた

何らかの原因で 水素爆発が起き それまで 漏れていた 放射能を含めて 周囲に 飛散された




 続く 







チェルノブイリ汚染

チェルノブイリ事故の セシウム放射能汚染地図    ( 今中氏のブログによる )

チェルノブイリ600km汚染


一番薄い 赤の領域は 1 Ci/km2 を超える汚染で これは 日本の法律で 管理区域とすべきレベルに あたる

面積の 合計は 本州の 6割程に達する

一番濃い 赤の地域は おそらく 居住禁止の 区域で 当時 16万人近くの住人が 住んでいた

面積の 合計は 東京 神奈川 埼玉 を 合わせた地域に 匹敵する ( 約 10000 km2 )

事故当時の ソビエト連邦が 分割し チェルイノブイル原発は ウクライナに 主な 汚染地域は ベラルーシ となった




福島原発汚染


以前も 出した 福島原発での セシウム汚染地図  チェルノブイルと 比べてみよう

チェルノブイリ汚染地図の 一番薄い 赤 の地域は 福島原発の 汚染地図では 明るい青 に相当する

避難区域は 現在 原発から 30km 以内だが 本来なら 赤の区域を 避難区域とすべき ということが 分かる

汚染の広がりを 比較すると 福島は チェルノブイリの 1割程度の 面積が 汚染されている と言える





ここまで 書いただけでも チェルノブイリ事故が どんなに 深刻なものだったか うかがえる

しかも このような汚染地図が 公表されたのは つい最近になってのことで 当事者の 秘密体質は 本当に ひどい


もっとも 当事者は 旧ソ連の 幹部 ロシアとなった現在  わしゃ 知らん !  という状況 

  原発も 汚染地域も 別の国に なったし

  事故の 後始末は ウクライナで やってくれー 

  ベラルーシの汚染 ?   IAEA とか 皆で 援助して 対策を やったら ・


ロシアに 対して もう少し 責任を 感じて もらいたいが

そもそも 社会主義傾向の 国では 放射能汚染に 対する 特別な 心構えは ないようだ



以下は 今中氏による チェルノブイルより さらに範囲を 広げた 汚染地図

数千キロ 離れたところでも 高濃度の 汚染が 見られる

これは 核実験による ?  原発や 原子力施設の事故 ??  放射性廃棄物による ??


とにかく どこでも 放射能が いっぱい  なのだ !



チェルノブイリ3000km汚染












チェルノブイリ 被ばく

08chernobyl-03.jpg08chernobyl-09.jpg08jiko_002.jpg


チェルノブイル原発事故が 発生した時 当時のソ連政府は 機密保持や パニックを 恐れ 直ちに 公表しなかった

事故の 一日後 スェーデンで 高い放射能が 検出され 当局が その原因を 調査

翌日 ソ連に 確認して 認めた ことにより 世界中に この事故が 発覚した




周辺住民は 事故を知らされず 当然 避難指示もなく 数日間 通常の 生活を 送っていた

発電所内の 放射線測定・管理が ずさんで あったため 事故時 対応した原発職員は 防護服なしで 対応した

事故時 消火に当たった消防士 軍人に対し 特別な 放射線防護対策は 施されなかった

事故収拾のため 延べ80万人の 作業者が投入されたが マスクと 作業時間制限 程度の 被ばく対策であった




事故による犠牲者も 当時の ソ連政府発表では 原発職員 消防士合わせて 33名 ということだが

事故対応に当たった 80万人の作業者 何も知らずに被ばくした 17万人の周辺住民 に対しては 不明




書いているうちに だんだん 腹が立ってきたが ・  こんな調子なんで

この事故での 正確な 被ばく量なんて 分かるはずがない

その結果 断片的な情報による推定 から 様々な 憶測が 生まれる


例えば

チェルノブイリ事故による 集団積算線量 (被ばくした人の 合計被ばく量) は 60万 (人・Sv) である

従って 一人が 2 Sv 浴びれば 癌で死ぬので 確率として 被ばくした 30万人が 癌で死ぬ


その他 政治的思惑が 絡まった 情報では 特に 不安を煽るような 過大な表現が多い




我々としては 今年 国連科学委員会が 取りまとめた チェルノブイリ事故の健康影響を ひとまず 参考にしよう


その要旨


 1 原発内での被ばく

134名の 急性放射線障害が 確認され 3週間以内に 28名が 死亡 

その後 現在までに 19名が 亡くなっているが 被ばくとの 関係は 認められない


 2 事故後対応の作業員の被ばく

24万人の 被ばく線量は 平均 100mSv

健康に 影響が あった人は なかった


 3 周辺住民の被ばく

高線量地域の 27万人は 50mSv 以上 低線量地域の 500万人は 10~20mSv の被ばく線量

いずれも 健康には 影響は 認められない ただし 例外として

汚染された牛乳により 小児の甲状腺ガンが 見られ 6000人が 手術を受け 15名が 死亡した





この文は 日本政府の 東日本大震災対策チームでも 採用し 福島原発事故との比較で 住民対策としている

チェルノブイリでも たいした被ばく影響は 無かったんだから 安心しなさい !  と 言っているよう


私が思うに 「 被ばくによる 健康被害は無かった 」 というのは 間違いで 正確には

「 被ばくが 原因による 明確な 健康被害は 分からなかった 」 というのが 正しい





事故による 被ばく量も 推定だし 健康状態の調査も どれだけ ちゃんと やられたのだろうか

ただ 最小限の 健康被害は これだけあったことは 間違いない 


さて 本当のところ どのくらい 健康被害が あったのだろうか ?


時間が 経てば 分かるものもある あるいは 永久に 分からない かもしれない

このブログ記事シリーズが 終わったら 皆さんなりに 考えて下さい ・・



 









チェルノブイリ 甲状腺がん

前回の 記事で 被ばく影響の観点から 気になることがある 

ベラルーシにおいて 事故後 小児に 甲状腺がんが 多発した ということである



08甲状腺
        赤は 14才未満 青は 15~18才 黄は 19~34才 の 甲状腺がん患者の 発生率である



赤の 小児の患者は 減っているように 見えるが 歳をとって 青や 黄のグラフに 移動しているだけで

あきらかに 患者の 増加が 認められる


事故による 放射能汚染により ヨウ素131 を体内に取り込み 甲状腺に集積して 障害を発生させた

その影響は 小児に対して 特に大きい  ということが 証明された

しかし このデータをもって 放射能 イコール 健康に対する極悪人 と 断定して いいものだろうか


IAEAでも この調査は 患者の スクリーニング過程で 出来たもので 疫学的調査が 行われていない

従って 放射能と 健康被害の 因果関係が 解明されたわけではない と主張している


確かに ・


・ 調査対象は どの範囲 ? それらの 推定被ばく量は ?

・ がん患者の 推定被ばく量は ? 内部被ばくの調査は ?

・ 10万人当り 2、3 人の発生率で 数値的な 信頼性は ?

・ 病院に来なくて がんで亡くなった人も いると思うが ?

・ 事故以前の がん患者数の 調査は 行われている ? 他の 疾病患者の 調査は ?

・ 年齢だけでなく 居住地 民族 食生活など 他のパラメータの 影響は ?


結局 事故後 甲状腺がん患者を 調査したから それなりの 数字が 上がっただけ じゃないの ?

本当に 因果関係が あるというなら 仮定の設定 調査内容の追加 要因分析など 充実した検討が 必要 !



私としては   こんなデータも あるのか ・  と 

今の ところ しらーっと みている













分からない! のだ

放射線に 当たると がん になる という 定説? は どうして 生まれたのだろうか


確かに 放射線を 受けると 人体細胞の DNAが 破壊され 修復を誤ると 異常増殖細胞が 発生する確立が 増える

すなわち がん 白血病に なりやすい ということは 医学上 言える


広島 長崎の 原爆症入院者でも がんで 亡くなる人が 多かった

チェルノブイリでも 小児の 甲状腺がん患者が 多く見られた


しかし 現在 世界中の 多くの 真面目な 研究者が 放射線とがん について 因果関係を 調べているが

分かっているのは 以下の 2点のみ


100mSv以上の 一時被ばくで 放射線障害が 現われる確率が 発生する

それ以下の 一時被ばく および 長期の被ばくでは 因果関係は 不明




因果関係を 解明するのに 困難な 原因は なんといっても 実例の不足

仮説を 立てても それを 実証する データが ない


例えば 広島長崎の 被爆者は 本当に がん になり易い と言えるだろうか


IMG_0001がん推移aa

上図でも 分かるように 被爆者に限らず 日本全国で がん患者は 増えている

がん検診技術が 進歩した 現在と 被爆者の がん被害を 比べるのは おかしい! という意見もある

これは たしかに その通り  


そもそも がん の定義 に したって ・

悪性腫瘍が がんと 呼ばれるが どの辺が 悪性と 良性の 境 なのか

腫瘍が 全て がん としたら ホクロ 吹き出物 ホリーブなど すべて がん になるし


かん患者の 統計を 取ろうにも ・

正真正銘の 立派な? がん所有者でも 発見される前に 脳溢血で 亡くなる人も いるし

放射線を 浴びた人と そうでない人を 各々 がん検診を 行うことは 到底 無理だし


がん の 晩発効果を 調査しようにも ・

高線量の 動物実験や 被爆者の調査などで その傾向は およそ 分かっては いるものの

多くの集団に対する 初期の状況と 長年の 追っかけ健康状態 の 把握は 非常に 困難だし



   09qa13a.jpg



さて 結論


広島 長崎 および チェルノブイルで 見られたように 一時的な 大量被ばくにより がん患者が 多く発見された

しかし 少量の 被ばくでは 一時的にしろ 長期間にしろ がん との 因果関係が あるかどうか 分かっていない



分かってないから なおさら 恐い ! という人は これまでの 政治的流言蜚語に 惑わされてる人

もちろん 多様な 意見があるので それを 否定は しないが 少しは 冷静に 考えて 欲しい


因果関係の 明確な証拠が 発見されなかった場合 因果関係がない とは 結論できない 

科学者の良心に従えば これは 因果関係が 分からない と言うしかない

私は 分かっていない と言うことは たぶん 分かっている ということより 可能性は 少ない! と思う



がん との 因果関係で 分かっていることを 列挙しよう


  タバコを吸う人は がん になる 特に 肺がん 胃がんなど

  唐辛子など 刺激物を食べると がん になる 韓国の胃がん患者は 突出している

  車の排気ガスを吸うと がん になる ただし その前に 中毒する方が多い

  日光に当たると がん になる 特に 紫外線に弱い 白人は 皮膚がん になる

  ・・・

賢明な人は 因果関係が 分かっていても その量 程度に 注意すれば 恐がることは 無い と 判断する


量 程度 で言えば  放射線に当たると がん になる  と言える

量 程度 で言えば  100mSv 程度の 放射線被ばく までは 恐がることは 無い














ホルミシス

低線量の 放射線被ばくは 恐くない と ずっと 言っているが 一歩進めて

低線量の 放射線被ばくは かえって 健康によい という 定説? も 世の中に 出回っている


有名なのが 全国各地の ラドン温泉 ラジウム温泉 また 玉川温泉などの 放射線温泉

玉川温泉などは (雪崩さえ気をつければ) 医者から 見離された がん も 治ると 全国から 療養者が 絶えない


  08玉川温泉  08玉川温泉1


大きな量では 有害だが 小さな量では かえって有益である ことを ホルミシス という

生物は 常に外敵に対して 防御機能を備えており 弱い外敵に対しては その機能が 活性化する

インフルエンザの予防注射は その代表 注射の中身は インフルエンザの 菌 である


難しい言葉を 使わなくても " 適量を選ぶ ことは 有益 " と 実感する例は たくさんある

  運動し過ぎると 疲労するが 適度な運動は 健康によい

  睡眠薬 100錠 飲むと 死ぬが 3錠 だと よく眠れる

  醤油 1ℓ 飲むと 死ぬが 一滴 舐めると 美味しい

  彼女に 100個のチョコをプレゼントして 迷惑がられたが 1個のダイヤモンドで 陥落した ・・ ??




では 低いレベルの放射線なら いくら被ばくしてもよい と言うことに なるだろうか

実は その辺が 悩ましい問題 でもある


前回の記事で 被ばくにより がんになる という因果関係は 分からない と言ったが

少量の被ばくは 身体に有益である という因果関係を 立証するのは また 非常に 困難


玉川温泉の場合でも 必ず がん が治る とは 限らないし 温泉でリラックスするのが がんに効く かもしれないし

ラジウム温泉などでも これまで ちゃんとした 健康に関する 調査が 行われたどうか ・

いろんな 調査結果が あったとしても 必ず 疑問点や 指摘が 出てくる 疫学的調査は それほど 難しい


ここでは 無理に 結論付けることは 止める アンタは 原発賛成派だから そー言うんだろ と 思われそう

原発の 賛成 反対に ついては いずれ ゆっくり 議論する として   ここでは ・


ホルミシス効果が あるのではないか ?  という 世界中の 疫学的事実 (噂かも?) を 羅列しておく


・ 米国の 原子力船造船所で 5mSv 以上被ばくした原子力従事者と 非原子力従事者の 死亡率を比較したところ
  がん 白血病について 原子力従事者のほうが 76% と少なかった

・ 広島長崎の被爆者のうち 5 ~ 50mSv 被ばくした人の がんによる死亡率が 被爆者で無い人よりも 74% と
  低かった

・ 米国の 27万箇所の ラドン濃度を 測定したが 平均ラドン濃度が 高いところほど 肺がんの発生が 低い

・ インドのケララ州 ブラジルのガラパリ市など 高い自然放射能地域で がん発生率を調べたが 死亡率は
  米国に比べると かなり低い











しきい値

これまで

よく分からないが 低い放射線被ばくでも がん に なるかもしれない

また

よくわからないが 低い放射線被ばくでは がん が 治るかもしれない

と言ってきた


 あたしゃ ねー  とにかく がん は  どーでもよくて 

 低い 放射線 被ばくの中で ずっと 生活して いーか どうか 知りたい んですが ・

 それと おとなは 大丈夫だけど こどもは あぶない っていう じゃない ・・



いー 質問ですね・ 

こーいう 雰囲気を読める ツッコミがあると こちらも 気分よく 話が進められる んですよ




低い 放射線被ばくを 受けた場合

 A君は 被ばくの影響で DNAが損傷され がん になった

 B君は 被ばくの影響で DNAが損傷されたが 体内で 修復され 何事も無かった

 C君は 被ばくの影響で DNAが損傷され 即 修復されたが 防御機能が 向上し 以前よりも 健康になった


要するに 数とか よく分からないが こういった人が あちこちに いるはずである


このうち B君のように 修復機能が働く人は 低い被ばく = ゼロ被ばく の健康影響 と みなして いいよね

ある程度少なくなると その影響は ゼロになる値を しきい値 (threshold) という 

(スネかじりなんで敷居が高い の敷居とは違う 学術用語で ある状態の 境のレベル 閾(しきい)と書く)



ヒトは みんな 損傷に対して 修復機能を もっているから 低いレベルの 放射線被ばくは 影響しない

すなわち しきい値以下の 被ばくは 安全 である  という 考えが ある   


ここで 初めて 安全な 被ばく という言葉が 出てきた

被ばくの 基準を 決めたい人(為政者) に とっては 願っても無い 頼りの綱

しきい値を ベースにして 安全な 放射線 被ばく量を 決めよう ・!


IAEA などでも 放射線の しきい値について 議論が 交わされた  しかし

  そもそも しきい値 自体 疫学的に 確立されたものではない

  全ての人に ほんとに しきい値が あるのか あるとすれば しきい値は 同じような値か

なんちゃって・ カンカンガクガク   ま IAEAなんて 学者の集り なんで さもありなん



結局 結論としては  

 疑わしきは 危険とみなす !

 安全な 放射線の しきい値は 存在しない  

 安全のためには 被ばくは 極力低いに 越したことは 無い



そーいう事情で わが国では 許容される 被ばくの基準値は 年間 1mSv  と 決められてしまった

本当なら 0 mSv なんだけど  自然放射能で 数mSv あるし・ レントゲン1回で 4mSvも 浴びるし ・・


でも

もし あなたの しきい値が 100mSv としたら 100mSv 浴びても すぐ回復する

一週間で 回復する となったら 一週間おきに 100mSv 浴びても 健康に影響はない ことになる 

合計の 年間 被ばく量は 5000mSv を 超えるが ・・


あなたは 放射線に 対しては 結構 強い ね ~













子供は

子供は 大人に比べて 放射線被ばくには 弱いんじゃないの  という疑問に 答えていなかった


被ばくというのは 身体の中に粒子が飛び込み 生体を破壊するものなので 影響のメカニズムは みんな同じ


A 子供は 身体が小さいので DNA損傷を受けて 障害が発生した場合 全体に対して その割合が大きい

B 子供は 生育が 旺盛なので DNA損傷を受けた細胞が 増殖して 障害が 顕在化しやすい

C 子供は 生育が 旺盛なので 臓器・骨・筋肉など形成の際 外から栄養物質を 取り込みやすい


A は 身体が小さいゆえに 障害が現れにくい場合もあり なんとも言えない

B は 細胞分裂が盛んなところ(毛根 生殖細胞 小腸壁 血液など)は 大人子供関係なく影響を受けやすい

C は 妊娠した場合 トレーニングやメタボで 体重が増えた場合など 大人でも 生育?してる人は 同じ


子供は 放射線被ばくに 弱い というより

細胞分裂の 盛んなところは 放射線の 感受性が 高い 

と 理解した方が よい


大人と子供の 被ばくの 影響の 違いは 生体の 活性度合いの 違いと 同じ程度 だから

被ばく量について 子供が 何倍も危険 ということは ないんじゃないか


少なくとも 年間で 50mSv くらいの環境の中では


  学校では 校庭で 遊ばない

  外を 歩く時は 長そで マスク着用

  親と 別れて 福島から 別の県に 移住する

  子供の 食事には 水道水を 使わない

  ヨウ素剤を 常備する


なんてことは 無用 ! 

これらの 副作用は 膨大に あるし この程度を 気にするなら もっと大事なことが 書ききれないほどある


確かに

放射能に 無頓着でいて がんに なるかもしれない しかし そういう人は 何やっても がんになる

これは

校庭で遊べない 親と離れて暮らす子供に 何らかの障害が起きる確率よりも ずっとずっと 少ない



自分の子供だったら そー言うか ! いい加減なことを 言うな !  と言う声が 聞こえて きそう


私に 子供は いないけど 私の 子供のころの 話を しよう


1950年代 小学校では 放射能が 降ってくるので 雨に濡れないように と 言われていた

当時 ビキニ環礁では 月一くらいで 核実験が 行われていた

当時は 環境放射線など どこも 計っては居なかったが その汚染は 日本全土に 及んだはずである

私が推測するに 数千ベクレルの セシウムが 体内に取り込まれ 100mSV以上のホットスポットが 多数存在した


それほど 子供時代に 被ばくした 我々 団塊の世代は ・・ 

今 放射線障害者が 満ち溢れて いるだろうか ・・



それでも 不安 私は 福島から 子供は 離す   という お母さん   まー しょーがない

でも これだけは 言いたい  

やたらに ヨウ素剤を 子供に 飲ませないように !



ヨウ素剤は 10才以下の子供にしか ほとんど効果は無い

放射性ヨウ素が 体内に取り込まれる前に 安定ヨウ素で 満たすのが 目的なので ヨウ素被ばくの 前に 飲む必要がある

従って ヨウ素剤が 役に立つ状況とは 事故などで やがて ヨウ素131が 降ってくる という情報を 得た時

しかし こんな時は ヨウ素だけでなく セシウムも プルトニウムも おそらく 降ってくるので

子供に ヨウ素剤を 飲ませて 他の人は のほほんとしては いられない 大人も子供も 避難する必要がある

事故後 セシウムなどにより 50mSv の環境になった後など ヨウ素剤の服用は 何の効果も無い

チェルイノブイリでも そうだったが あと服用は 下痢と嘔吐のみ アレルギー発症の 可能性大




世の 若い母親の 皆さま

放射線の 影響度合いを 正しく理解して

モンスターに ならぬよう ・・














少年時代

我々 団塊の世代は 子供のころ どのくらい 被ばくした のだろうか ・

太平洋の ビキニ環礁では 1950年代を中心に 67回の大気内核実験が 行われ 膨大な量の 放射性物質が 飛散した

中国の ロブノルでは 1980年まで 45回の大気圏内核実験が 行われ これまた膨大な量の 放射性物質が 飛散した



09a0核実験09a1兵員暴露実験09a2ロブノル


これらの 放射能汚染のレベルは チェルノブイル事故が 1000回起きる よりも 多い と言われている

福島の 原発事故だけでも あれだけ 汚染が 広がったんだから その時の 状況は だいたい 想像できるよね

放射能汚染は 世界中に 拡散し 日本でも 大量の 降下物が 観測された



09a3核実験の回数09a4核実験降下物a


ビキニ環礁や ロブノルは 遠いから それほど 日本には 汚染が 飛んでこなかったんじゃないの ?

イエイエ !  案外 近いんですよ  下図のように 天気予報の 地図でも 範囲内 

google地図で 飛んでいけば 核実験の 爆発跡も はっきり 見ることが 出来ます


09a4台風チズbbaa


悪いことに 日本は 汚染が 溜まり易い 場所に ある 

というより 戦勝国の アメリカは 当然 と言う顔で そこを 核実験場に した

第五福竜丸事件で 騒いでいたころ 台風14号 15号が ビキニ環礁から 放射能を 運んできた



09b11954年台風14号abb09b21954年15号aa


もちろん 台風は その後も 山ほど 来てる 

今でも ビキニ近くの 核実験場跡地は 放射能が 高くて 立ち入り禁止

現在も 放射能は せっせと 日本に 運び続けられている



09b3台風進路bb09b4台風進路1bb



台風は 大雨を 伴うので 放射能を 運んできても 洗い流す と言う意味で 除染には 効果的

地下に 浸透したり 河川に 堆積したりするが 少なくとも 表面汚染は 遠ざけることが 出来る


しかし 放射能の砂が 直接飛んでくる という やっかいな 事象も ある それが 黄砂



09c1黄砂発生地a09c2黄砂解説aa


中国の 核実験場は これまた 悪いことに 黄砂が 発生する 地域の ど真ん中にある

実際 核爆発させる時は 北京を 守るために 東風が 吹いた時に やったようだが

その後 放射能汚染物は 毎年 春になると(ホントは一年中) 風に乗って 日本へ 飛んでくる



09c3黄砂の移動   09c420120229の黄砂予測aa




" 核実験で 日本は どれだけ汚染されたか 被ばくは どれだけあったのか " 推論する 記事は 多く見かける

しかし なにぶんにも 当時の 放射線測定技術など データとしての 信頼性に 乏しい

ここは 核実験の 規模や 汚染の メカニズム 程度までに 考察は 留めておく



それにしても いろいろ 状況を 調べてみると

我々は 子供時代 かなり 被ばく したみたいだなー ・ !

と 不安を 感じてくる

しかし 一方で 我々は

今 元気なんで 放射能の 被ばく障害なんて それほど 深刻なもの でもないなー

と 納得も している



来週から 黄砂が ひどくなる との 情報だが 

不安に おののく のではなく リスクを 理解して 納得しよう ・ !


これは 最初から ずっと 言ってる テーマ