① 別荘を 持つこと ② 新しい楽器に 習熟すること ③ 百名山を 踏破すること
期限の " 65 才 までに " が 近づいている が
未だ 達成していないのが あと三つ の 百名山 踏破
完遂 を 目指し たとえ 演奏会 練習 の さなか とは 言えど
飯豊山 登山 に 出 発 -





2014年 7月21日 ( 海の日の祝日 ) 東北道 を 北上
長い 運転中 は ひとりカラオケ が メイン だが 周りの 景色も 楽しむ ( = 記事 を 稼ぐ ! )
標準的 な なみだ目 トラック は 久しぶり
最近 少ない タンデムバイク
個性的な 装飾も ・

この 橋を 渡る と 埼玉県 から 鶴舞う県 の 鶴の 首の ところ 群馬県 館林市 に 入る
旅に 出たな ~ という 実感 が わく
それにしても 暑い !
東京 でも 今 35 ℃ を 越えた そう
そうだ ! この付近 日本で 一番 暑い 所 38 ℃ は ある な ・




那須高原 SA で 食事 & 給油
この 13 年もの の CRV
こんな 過酷条件 で よく 走って くれる ねー 感 謝 !
バカ みたい に 暑い 時 なぜか 暑い 汁物 が 美味しい ・
ちくわ天そば




東北道 から 磐越自動車道 に 入ると 景色 だけは なんだか 涼しくなってきた ような ・
ここで ふと 登山の 忘れ物 を 思い出す
ちょうど 高速を 降りた 会津若松 で 急遽 お買いもの
ストック と 手袋 実は 今回の 登山で 一番 役に 立った
買ってて 良かった !




ゆくて に 飯豊山 連峰 が 見える
明日 は あの山 に 登る
カゲロウ 燃える 灼熱の 道 を まっしぐら
気分 は だんだん 高揚していく ・ ・



