行った のは 2014年10月16日 ~ 25日 の 10日間
目的は 10/18 ~ 10/20 の 玉山 ( 3952m ) 登山ツアー 参加 が メイン
他にも 各地の観光 個人的交流 など
これから 膨大な 数の ショット に 基づく ブログ記事
当分の間 ( もちろん 割り込み は 入ります が ) お楽しみください
最近 台湾に 行く時の 航空便 は エバー航空 の BR191 便 ( 行き ) と BR190便 ( 帰り ) に 決めている
料金 は LCC みたいに バカ安 では ないが
使用空港 が 羽田空港 および 台北 松山空港 であると いうこと と
行き 帰り とも 出発時間 が お昼頃 到着時間が 夕方頃
と いう 楽に行ける のが その理由
朝 9:00 に 自宅 出発 KO 線 山手線 KQ 線 を 経由して 羽田空港 国際線ターミナルへ
あれ? KQ に 乗った と 思った が 北総鉄道 ? 糀谷 ( こうじや ) なんて 駅名も ?
ちゃんと 着く かな ? それよりも それよりも ・ なんか 忘れ物 は なかった かな ?
最近 忘れっぽくなった 海外 一人旅
出発の 電車の中で チェック アンド チェック 反芻 ( はんすう ) する
パスポート お金 登山用具 カメラ用具 医薬品 名詞 おみやげ ・ ・
あれば便利な物 を いろいろ 思い出す が ま 必要なら 向こう で 買えば いーか






国際線ターミナル は 昔の 羽田空港
今は 国内外 25 社 の 航空会社 が 乗り入れて いる
私 は 何はなくとも 飛行機の 見える 展望デッキ へ 上がる
そして 突然 景色 が セピア色 に 変わる と ・ ・
目の前 に パンナム航空 の 四発 プロペラ旅客機
タラップ を 降りてくる のは 政治家 か 芸能人 か
横 には 長い タイトスカート の 美人の スチュワーデス
日本の 歴史 の 数々 の エポック と なった
この場所 の 雰囲気 に 浸 る







ターミナル内 には 江戸の町を イメージした レストラン街 が あるが
ある程度 名の通った お店が 適当に 高い値段で やってる という 感じ
多い客層の アジア圏 団体 観光客 には 受けない ように 思う
展望デッキ の カフェの 朝食セット は 美味しかった が
ここ には 日本 が 誇る
コンビニ 立ち食いソバ ファミレス 居酒屋 回転寿司 100均ショップ
を 置いて 欲しい ね ・






さて 離陸 だが ターミナル から 滑走路 まで 地上を 走る 距離 の 長いこと 長いこと !
目の前 の 滑走路 は 着陸専用 みたい
新しく 沖合に 出来た 滑走路 まで ゾウ の 行進 みたいに 連なって ノロ ノロ と
私は 至近距離 で 飛行機 が 見られる ので 楽しい 時間
向こう に 見える の は たぶん アクアライン トンネル の 換気口 だな
せっかく なら トトロ に 似せれ ば ウケる と 思うが ・




