我が実家も 被害を受けたので 親戚 友人 の 安否確認 及び お手伝い として 急きょ 熊本 訪問
まず さしあたり 私が 撮った 熊本の 被害状況 を 掲載する
2016年 4月 28日 地震発生から 2 週間
熊本市の 中心街の 通町 ( とおりちょう ) は 人も 車も 普通に 往来している
時々 震度 3 の 余震 このくらいでは みんな 気を留めない
熊本城 は 満身創痍で けな気に 頑張っている



まだ 余震のさなか どこも通行止め
それも当然
いつ 石垣が 崩れて 石が 飛んでくるか ・ そばの 家が 崩れてくるか ・
ただ ブログ作家 としては なんとか 近くで 被害状況を 撮りたい
そこは地元の強み " 新町の裏から 二の丸公園には行ける " という 情報から
地割れ の 跡が 続く 法華坂 ( ほっけざか ) を 登って いく





登ったところ 二の丸公園 駐車場
ここは 避難所 ( = 駐車場 ) にも なっている
車中泊 も 多い

ここは 私の 大好きな 公園
ひろーい 芝生 でっかーい クスノキ
金峰山 に 見守られて ・





もちろん 熊本城 本丸は 目の前
天守閣 と 宇土櫓 が 並んで 見える
手前の 石垣は かなり 壊れているよう





