たかね で 旅の 準備 を 整え
これから ほぼ 10日間 の 九州遠征 に 出発する

三か月 前に 熊本に 災害派遣 に 行った ばかり
また 同様の 旅 と なる
車中泊 準備 も 万端

まずは たかね を 出発した ところから 富士山

半袖に 紫外線が 厳しい ので タオルで 遮り 運転

中央フリーウェイ を ひたすら 西 へ 八ヶ岳 は 雲 の 帽子

入笠山 付近 も 同様 天気 晴朗 なれど 雲 多 し

高速 は 早い もう 松本 を 過ぎて 梓川 沿 い
懐かしい 徳本峠 入口

すぐに 奈川渡ダム ここで 30分 ほど 休憩
いつも 素通り する ダム湖 発電所 など じっくり 見学




やがて 上高地 入り口 の " 釜 トンネル "
もちろん 一般車 通行止め の ため 左折

すぐ あるのが " 安房 トンネル "
上 は 昔 渋滞 名所 の 安房峠 道
今と なっては 苦労した 懐かしい 思い出 が いっぱい




" 安房トンネル " 抜けた ところ が 平湯
以前は ここを 起点 にして 北アルプス を 歩き回った 故郷 に 帰った 気分
天気 も 良いのに ・ " あー 山 に 登りたいー "




平湯 の 町を ブラブラ してみよう
交番に 白樺の オブジェ いいね !
いろんな所から 温泉 が 出ていて 足湯 手湯 も いっぱい




ここ 30 年 昔は 古い旅館 を やってて 泊まった 記憶 が ある
ざるそば を 食べた が おいしい ! さすが 本場
やはり " そば は 信州 " だな





旅 は まだ 出発して 平湯 で お昼 を 食べたところ
さらに 続く
