「 来年の春 山陰 へ 行きたい それも 訪れたことがない 島根 鳥取 を 観光 したい 」
別に 私に 案内してくれ とは 言わなかったが ・
あの 蔡さん の 典型的な お年寄り 性格 ? (失礼)
台湾本土 では 常に " 校長先生 ! 校長先生 ! " と 周りの人に 慕われて
自分本位の 行動でも うまく いってる (と思う) が
日本の 交通不便な 山陰地方 を 蔡さん流で うまく 観光 出来る はずがない !
そこで 結論 は ただ ひとつ
蔡さん好み のポイント を 選定 して 撮影など の 目的を 達するため には
蔡さんの 性格を 知り尽くした そして 山陰の 観光地を 知り尽くした この 私が
車で 案内する ほかない !
と いうことで
2018 年 4 月 9 日
たかね の別宅から 姫路 を 目指して しゅっぱーつ
蔡さん 一行 は 本日 関空に 到着 して まず 姫路 に 泊る そう
これから 長い ドライブ に なりそう ( 記事 も 長~い 連載 に なる )
出発時 は 小雨 だったが 諏訪湖 付近 で 霙 (みぞれ)
まだ 咲いてる 桜に チラチラ 雪
これから 行く 山陰の 山の中 すんなり 行ける かな~ 心配
でも うまくいけば 満開の 桜に 出会える かも






幸い 雪は 一時的で 恵那山トンネルを 抜けると 初夏の 気配の 天気
いつも 大阪方面に 行く時は 伊勢湾岸道路、名阪国道 を 通って 高速代を 節約することが 多い が
今回は 素直に 小牧 から 名神高速 へ
濃尾平野 の 三大河川 は 河口 でなく 上流の 方で 渡る





養老 S A で 給油 休憩
" 飛騨牛ひつまぶし " を 食べてみたが
ウナギ の 替わり としては ちょっと ・ 65 点 だな
肉の 筋が 少なく もう少し 柔らか だったら ね~





3ヶ月後に ここを 通ったら 地震で 大変だった はず 高槻市 付近
ま 私 は たとえ 大地震に 遭遇 しても 自分だけ は 助かる と 思って いる
運が 悪い 人は どこに 居ても 死ぬ のだ !
あの モノレール支柱 が 私に 倒れて くることは 絶対に ない !



ところで もう 蔡さん は 関空に 着いている 頃 だが おそらく
すんなり 入国 し 姫路 の ホテルまで うまく 交通機関 を 使って 到達できてる 可能性は ほとんど ない !
午前中に 関空に 着ければ 私が 出迎え 案内 を しよう と 思って いたが
車での 早朝 移動 は 私に とって 自殺行為
ここは 博多の N村さん に 出迎え を お願いする ことに した
あわてて 関空まで 行く 必要がない ので ちょっと 寄り道


