その 払い戻しに 西遊旅行を 訪れた時に 勧められた
『 6 月の " サガリバナの西表島と 沖縄やんばるの森 " が あと 一人 空いてますよ 』
「参加 しまーす」 迷いも 無く 即決

いつもは 登山か 高山トレッキングだが 今回は 真夏の離島
泳ぐ予定は ないが 軽い森歩き と カヌーに 乗る
新しく 備える 衣服 として 登山にも 適用できる パンツ を 購入
いつものように ワークマン 様様


2020 年 6 月 24 日 出発
コロナで 県外移動 自粛 真っ最中だが なんのその なんかあっても 死ぬのはオレだ !
KO線 の 駅で 元気な 姿を パチリ
上を 見ると 鳩の巣 そう言えば 我が家の 北窓にも 鳩が 巣を作って 子育て中
帰ってくる 頃には 大きく なっているだろう



沖縄への 便は 初めての LCC ピーチエア に 挑戦
成田 - 那覇 の 運賃が 6,690 円 ! いろいろ付加されて 結局 11,030 円だが それでも 安い !

しかし 何事も 差別されているのが LCC
成田空港 第二ターミナル駅 から ピーチエア の カウンタ まで 重い荷物を 引きずりながら 1km
チェックイン は 出発時刻の 1 時間半前から 30分前までに 終了しなければ ならない
自動チェックイン機 は 一分でも 遅れたら シャットダウン もちろん 返金は なし
息をきって 走って来たのに 乗れなかった人が 周り に 2、3 人 私は どうしようもない





心配性の 私は 3 時間前に ついて 悠々
大好きな 飛行機 を 眺める
ここは ピーチ と ジェットスター 虐げられた 地域






どうみても 倉庫入り口 としか 思えない 所から バスに乗り 遠くの 飛行機 へ
荷物の 重量制限とか 厳しい ので いつ 言い止められるか ハラハラ していたが
やっと タラップ 一安心 ・







座席に 座っても リクライニング も 無し 席 も 三列の真ん中 コロナ ディスタンス 無 し
ふだんは 絶対 見ないが 非常用の 出口を 確認する
それでも それでも
整備の 人が 手を振って 送ってくれる と なぜか 涙が出るほど 安心する のだ




