玉山に 登った 次の日 だから 今は 2014 年 10 月 21 日
台北 での 泊まり は 新光三越 台北駅店 の となり の 五鉄秋葉原 という 古い ビル
台湾に やって来た 日 は 15階 の 600元/泊 の ゲストハウス ( Easy stay Taipei ) だったが
玉山から 帰って来た 日は 同じビル の 19階 2600元/泊 の ビジネスホテル ( 大名ビジネスホテル )
ここから 台北駅の 向こうに 陽明山の 山並み が 良く見える
いつか 山歩き したい ・



昨日は 玉山に 登り 夜10 時過ぎ に 帰って来た
午前中くらい 寝てる つもり だったが 朝 9 時には 起きてしまった
さて 当初予定は 一日 台北で 休養 だが 今日は どーしようか ね
しばし 思案 の末
そうだ ! 烏来 ( うーらい ) へ 行こう
台北近郊の 観光地で まだ 行ったこと が ない し ・
烏来 に 行くには MRT ( 地下鉄 ) で 新店 ( シンディアン ) まで 行き そこから バスで 行く というのが 一般的
団体観光 でなく ひとり ブラブラ旅 だから 当然 地元の人と 同じ 交通手段で
台北駅地下 の スタバ で コーヒー の 後 MRT 新店線 の 終点 新店 まで
お昼は ココ一番 の カレー
見てたら 入れる 豚肉が いかにも 古そう 加熱して あるから 少しは 安心だが ・






台湾の 路線バスは 庶民の足 として 安く 本数も 多い 上手く 使えば 便利
ただ それなり の コツ も
途中の バス停 で 待ってて バスが 来たら 大げさな 身振りで 運転手に 乗る意思を 示さなくては ならない
ただ じっと 見ている だけ だと 下りる人が いない場合 ドアも 明けず そのまま 通過して しまう
ここは 始発 なので みんな 居て 余裕
近くの 洗面所 で 自画像の 健康チェック
バスに 乗って しばらく は 立って つり革
終点 近くに 博愛席が 空いたので 座らせて もらう








烏来 の バス終点 は 町の はずれ に ある
南勢渓 が 瀬 ( せ ) から 淵 ( ふち ) に 変わる 所
吊り橋 など いかにも 温泉 観光地 の 感

