典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー
売ってるものは まず 果物 オレンジ、 トマト、 リンゴ、 パイナップル ・ ・ 色 鮮やか !
台湾の 果物の 特徴 あんまり 甘くない ! すっぱい ものが 多い 子供のころ 食べたような 懐かしい味 ・
これが 本来の 果物の味か ? たぶん 日本が 進化した 結果 だな ・
野菜は ダイコン、 白菜 (チンゲン菜 ?)、 ブロッコリ、 山芋、 キャベツ、 トウモロコシ ・ ・ 日本と 変わらない
キャベツが 1斤 9 元 1 斤 (きん) は 500 g ( 場所によっては 300g 又は 400g ) 1 元 は 3.8 円 さて 高い? 安い ?
1 斤 9 元 計算すると 500 g あたり 約 350 円 12 月の時期 を 考えると 安い が 台湾の 所得から 見たら ?
木の根 類 なんか 分からない ものが 多い が みんな 薬効 が ありそう


加工物 " 枇杷 の 砂糖漬け " は 咳止め用 ?
練り物 は 何の 肉 から 作っているか 気になる
海産物 奥に 冷蔵庫は あるだろう が 展示 は 冷えてないので 大丈夫 かな~ ? 今 気温 20 ℃ くらい
さて 肉類 台湾 では いろんなのが 店先に ぶら下がって いる ので 少々の もの では 驚かない ・
こんな 並べ方 しなくても ね ~ ・
なにごとも 慣れ だと 思う けど ・
ただ ケージ に 入った 犬 には 驚く !
つぶらな瞳 と 目が 合ってしまった ! もう 見過ごす わけには いかない
聞いてみたら 黒いのは 由緒ある 台湾犬 愛玩用 として 売っている
ただ 他の 種類の 犬 も いるし 市場界隈 に 全然 ノラ が いない のが 気になる
" 加工品については 何の肉が入ってるか 誰も分からない " というのが 現状 らしい




2015 年 12 月 20 日 今日は 日曜日
クリスチャンの 蔡さん は 安息日 なので
今日 一日 Y 内 君 と 一緒 に 案内 と 通訳 と 交通手段 を お願いする
私 一人でも 動けない ことは ない が 今回 は ぜひ " 台湾の 山岳眺望 を 楽しみたい " と いうことで
Y 内 君 の ランクル に 乗せて もらう ことにした哺里の ホテルで 待ち合わせ 30 分 ほどで もう かなり 山の上
ここは 仁愛郷 蕃社 の 集落
日治時代の 昭和 5 年に 発生した 霧社事件 は 我が国の 昭和の歴史において 忘れてはならない 事件
これに ついては もう 何度 も 関連した 場所を 訪れ 調査 した 霧社事件 (川中島) 








仁愛郷 は 山 また 山
霧社事件 で 凄惨な 戦い が 行われた 地域
ハゲ山 は 蕃社 の 住民が 切り開いた 畑 ? それとも
国民党が 大陸から 移ってきた時 一緒に 逃れてきた 住民が 住み着いた所 ?
奥の 方に 廬山温泉 ( ろざんおんせん ) の ホテル街 が 見える 廬山温泉は 廬山温泉で




見下ろす と ダム湖
水力発電所 が あるらしい
霧社事件 で 虐殺事件 の現場 となった 小学校 は 今 は 台湾電力 の 庁舎






仁愛郷 から 更に 山並み の 稜線沿い に 上へ 上へ 進む
おそらく このまま 進んでいくと 台湾を 横断して 太魯閣渓谷 のある 花蓮 に 行くはず
今日 は 東海岸まで 行く気は ない ! 途中 の 山岳眺望 を 楽しむ のだ

ここは 以前 来た 観光農場 " 清境 農場 "
あの時 はポカポカ 陽気 だったが 今日は 風が 強く やや 寒い
日曜日 なので 人が いっぱい
台湾の 若者は 街中の 歓楽街 より も 自然 に 親しむ 場所が 好きなよう 健康的 ! 清境農場 2012 年 12 月 3 日 訪問

近くの コンビニで 休憩 水分補給
売ってるのは 甘いジュース みたいのが 多く 口に 合わない !
爽健美茶 は いつもの 味で 安心
隣の ホテル玄関 では オバさん と 犬が 仲良く 日光浴


あそこ も 昔 来た ことが ある
外観 や 庭など に 凝った 英国風 ホテル
高級 レストラン や 結婚式場 もある Old England 2012 年 12 月 3 日 訪問

やっと 山々が 見えてきた
台湾は 暖かい ので 12月なのに 雪を 頂いた 山が 見えない
ただ 前の 山脈 は 岩肌
森林限界を 超えて いる ので
おそらく 標高 3000 m を 越えてる だろう
見渡す 南方面 には 東甫 が ある
とすると 玉山 阿里山 も 見えてる はず だが ・








台湾 は 背骨のように 山脈が 南北に どっしり 横たわって いる ので
東西を 結ぶ 道路 は 台中 と 太魯閣 を 結ぶ 東西横貫公路 くらい
哺里 から は その 真ん中付近の 合歓山 まで 枝路 が ある
今回の 目的は この 合歓山 近く まで 行って その 付近の 山々を 眺めよう という 魂胆
合歓山地区の 道路は 3,000 m を 越えている
昆陽 SA で 3 070 m 武嶺 SA で 3 275 m 日本の 北岳 よりも 高い
レストラン や サービスセンター などが あり 山岳観光エリア として 整備 されている
展望台 から 合歓山 東峰 が 正面に さらに これまで ずっと見えていた 奇莱山 連峰 の 全貌が 見渡せる



この付近 場所 としては 太魯閣の 国家公園 に 入っている
パネルに 太魯閣 戦争 の 歴史 が
1898 年~1916 年まで 続いた というから 霧社事件 より 15年 ほど 前
日本が 台湾を 統治 し始めた ころ
山岳民族 を 税金の払える 臣民 に 育てるのは 大変な 苦労だった と 察する
お昼の 時間 なんで 食事
日本の オデン に 似た 関東煮 が 台湾全土 で 好評
見た感じ 暖かい ので 食べたい が 以前 食べて 中華味の タレ が どうも ・
結局 肉まん これは 本場の 味でも いける ! 



ここから 合歓山 主峰 合観山 尖山 北 合観山 および 合観山 東峰 に 簡単に 登れる よう
展望所から 眺めても 遊歩道みたいな 登山路が つけられている ただ 標高 は 3,400 m を 超える
日本 だったら ちょっと 散歩気分で 登る ヤカラが いる と思うが こちらの 人は 寒がり なのか 展望所で 震えている ばかり
確かに 気温 は 1.8 ℃ ただ 今の 時期の 東京 の朝 と 同じ だヨ 





哺里から 山岳道路を 通って 合歓山 を 訪れているが
ここで 「 台湾の高山 」 について 全体 を 述べる
台湾の 大きな山脈
北に位置する 雪山 山脈 中央を背骨のように走る 中央 山脈 南方の 玉山 山脈
台湾の代表的な山は 「 五嶽 三尖 一怪 」 と呼ばれる
五嶽 : 玉山 ( 3,952 m ) 雪山 ( 3,886 m ) 秀姑變山 ( 3,825 m ) 南湖大山 ( 3,740 m )
北大武山 ( 3,092 m )
三尖 : 中央尖山 ( 3,705 m ) 大覇尖山 ( 3,492 m ) 達芬尖山 ( 3,135 m )
一怪 : 奇莱北峰 ( 3,605 m )台湾の 百名山
五嶽 とは 台湾を 代表する 山
最も 標高が 高い 玉山 は 日治時代 新高山 と 呼ばれ ハワイ と 同じ 緯度に ある ことから
" 新高山 ノボレ トラトラトラ " は 真珠湾攻撃 の 暗号に 使われた
私 も 百名山 踏破 お祝い として ずっと 以前から 玉山 登山 を 計画 していたが
2014 年 10 月 20 日 99 座 制覇 の 段階 で 台湾に 出かけ 無事 登頂を 成功 した
台湾 玉山に登る
尖山 とは 文字通り とがった山 今回 中央尖山 を 直に 見る ことが 出来て 感激 !
一怪 とは 奇莱山北峰 高くて 険しくて 奇怪な 山 ということで
おそらく 剣岳 みたいに ザイルなし では 登り にくい 山 と 想像する
今回 霧社や 合歓山から まじかに 見たが 確かに 凄い ! 近づきがたい 山
蔡さんも " 危ないから 絶対 行くな ! " と 言ってた
台湾を 代表する 山 として 「 五嶽 三尖 一怪 」 が あるが
その 一怪 が 奇莱山 ( きらいさん ) 北峰 3,605 m
霧社 から 合歓山 まで ドライブする と 右手に ずっと 奇莱山 の 峰々が パノラマ と なる
真ん中に どっしり と 構える 奇莱山 主峰 3,560 m 



奇莱山主峰 の 左 に ひときわ 存在感 奇莱山 北峰 3,605 m









標高 3,275 m の 武嶺 SA は 合歓山 の いくつかの ピーク の 狭間 に あるが
目の前の 合歓山東峰 3,421 m の 眺め が 素晴らしい !
次回 台湾に 来たら 絶対 登るぞ ー









せっかく 台湾の 中央山脈 の 真中 合歓山 遊区 に 来ている
どこかの 山に 登りたいが 運転してくれている Y内君 を ほったらかして 勝手に 登る のも ね ~
彼でも 散歩気分で 登れる なだらかな 山を 探して みる
あった あった ! 道路から ほとんど 傾斜 が ない 石門山
石門山 駐車場 に 車を 置いて さて ひとっ走り 往復 してくる か ・
Y内君 は わざわざ 私のために 防寒着 と 帽子 を 用意 して くれた
距離 は 750 m 標高差 は 100 m 足らず 時間 は 30 分 かかる との 表示
ただ 頂上 は すぐそこに 見えて いる
手前の 丘を 越えて あの 右の ピーク だな ・

飛ぶように 登っていくと 中央山脈の 山々 が 広がってくる
登山道 を 振り返ると Y内君 を 置き去り に した よう
風も なく 動く と 汗 が 出る ほど
行く手 に 虹 が 見える ! と いうことは 雨 が 降っている ?
ま 降ってきたら 走って 逃げ 帰れば 遭難する ことは あるまい


30 分 も 経たない うちに ひょいと 石門山 頂上 に 到達
いちおう 日付 は 2014 年 12 月 20 日 14 時 ちょうど
何と いっても ここは 標高 3205 m ! 北岳 3172 m より 高い のだ しかも 冬季 登山
駆け上がって 火照った 身体 に 冷たい そよ風 が 心地よい が
Y内君 は もう 台湾の 気候に どっぷり 染まって いる のか 耳が 痛い そう 


登ってきた 道を 振り返る と
さっきまで 居た 武嶺のSA そして
合歓山 東峰 が 目の前 登山道 も よく 見える
向こうに 登ったら 往復で 約 一時間 だな
いつか この 合歓山 すべて 登り 尽くそう !
合歓山 東峰 が 目の前に ある が やはり 奇莱山 の 眺め が イ チ バ ン !
特 に 奇莱山 北峰 さすが 台湾を 代表する 一怪




文字色
石門山 3,237 m 頂上 から いろんな 山々 が 望める
地図 持ってきていれば よかったが 頂上の 案内板 から
紹介して あるのが 南湖大山 3,740 m と 中央尖山 3,705 m
特徴 ある 山容 なので すぐ わかる ・ !
しかし 自分の目で 直接 見える というのは 感動 !





カタログ に 見る 南湖大山 および 中央尖山
南湖大山 の さらに 左の方 たぶん 雪山 3,886 m が 見えてる と思うが どれか 不明
あとで 地図を 見て 予測 したが たぶん 合歓山 群 で 一番 高い 合歓山 北峰 3,422 m
その左 虹 を 伴った 雨雲 が 迫っている もう 14 時 を 過ぎている ので 帰ら なければ ・
中央尖山 の 右側 だから この辺から 続いている 東海岸 の 宜覧 付近 か
中央山脈 と 奇莱山 北峰 との間 向こうは 太魯閣渓谷 山は 地図で 見れば 屏風山 3,250 m ?

帰り 下りながら やはり 見ごたえは 奇莱山 記念写真 も ここで




台湾の 山々を 堪能 した 帰り
昨日 黄老師 から 高い 絵を 買った から には
Y内君 の お友達 を 紹介したい という お友達 は 絵 の 仲間 らしい絵 の お教室 と 彼女の 名前 は 以下の 通り
会って びっくり ! いすみ の 別荘の 元オーナー I 瀬 クン に そっくり
同じ ゲージュツ 趣味 だから 顔 も 似てくる のかな ?
ま そんなことは どうでも いいが ・
また 友達 の 友達 と 友達 に なれて 友達 の 輪 が 広がった




私の ために 新年の 縁起物 を 書いてくれる という
台湾の 家では どこでも 飾ってある あの 赤い お札 みたい の ・
お礼 に あなたの 水彩画 を 購入 しましょう !
もちろん ちゃんと お金 を 払って
黄老師 並み とは いかない が ・
小さいのを なんとか ○○元 くらいで ・






もちろん 帰国 後 額 に 表装 しました よ
黄老師 のも ね
我が 別宅 の 美術 所蔵 と なりました
Face book に 載せたら 早速 お友達 依頼 が 来て ・
台湾の 水彩画 界 いろんな 人と 交流中 



今日は 朝早く から ( イヤ そう 早くない ! 10 時 頃 から )
哺里 から 霧社 そして 合歓山 遊区 まで
私の わがままな 希望 に 沿って 車で 案内 して くれた
そこでの 山岳 展望 合歓山 、 奇莱山 、 南湖大山 、 中央尖山 よかったね~
さらに 石門山 登山 まで 付き合って もらって 帰り 美人の お友達 まで 紹介 いただいた
Y 内 君 には 本当に 感謝 感謝 ! お世話に なりました
哺里 に 帰って 彼の 家の 近くの 居酒屋で 今日の 打ち上げ
この 居酒屋 ほぼ 日本風 で なかなか 居心地 が 良い
日本酒 や 焼き鳥 も なんとなく 日本に 帰って きた 気分
さすが Y内 君 の 行きつけ
Y内君 とは 10 年前 ドルチェで 初めて 台湾 演奏旅行 に 来た時 蔡さんら と 一緒 に 会ってた はず
その後 台湾に 来るたび 会っていた が 初めて 話した のは 2012 年 12 月 の 旧婚旅行 の 時
話 して 驚いた 彼 は 熊本出身 で 実家は 私の家 の 近く そして 中学 黌校 も 同じ 歳 は 2 年 後輩
こんな 台湾の 田舎で よく 巡り合った ものだ !
危機脱出 2012 年 12 月 3 日
生い立ち に ついては あまり 突っ込んで 聞いてないので 断片的に 分かった ことだが
彼 は 大手建設会社 に 勤めていて 哺里の 国道 6 号線 を 建設する 時 担当 となって 台湾に 来たという
その後 6 号線 が 完成して 彼が 建設会社 を 退社 しても ずっと 台湾 に 居 続けて いる
こちらでは アパートを 借りて 日本語教室 の 先生 など を やって 悠々自適 の 生活
熊本 に 残している 奥さん や 家族 とも 円満 で 時々 熊本に 帰る らしい
なんとも うらやましい !
私 は 基本的 に 夫婦 は 定年過ぎたら お互い 勝手に 好きなこと を やって 自由に 一人で 生きるべき と 思っている
あと ほんの 一つ 二つ しがらみ が なかったら 私 も 絶対 台湾 に 一人で 住んで いたーい
暖かい し 食べ物 も なんとか 美味い し 女性 は きれい だし 花粉症 も ない し
ハイキング できる 山々 も ある し 昔の 日本的 人情 も ある し とにかく 暮らしやすい
ひょっとして 現実に なるかも しれない ので 具体的に 考える と
当初 放射線の技術者 として 病院や 工場で 働こう とも 思った が そう 本格的 でなく 趣味的 でも
音楽指導 ( mandolin 二胡 楽団指揮など) マイナーな 地域の 観光ガイド 玉山 登山ツァー 添乗員
くらいで 十分 か ・
彼 を 含め Face book で は 多くの 台湾の 人と 友達に なった
これから 台湾と どう 付き合っていくか
いろいろ 計画する と 楽しい ・









2015 年 12 月 21 日
再び 蔡さんの 案内で つい 4 日前 に Q大OB 銀髪曼陀林倶楽部 で 演奏した 鹿谷 に 向かう
途中 鹿谷郷 の 山々 昨日 3,000 m 級 の 中央山脈 を 見た 後で 低山 も なかなか 味があるね
よく 目立つ 傾いた 送電塔 地震の 記憶は いつまでも 残しておくべき だな ・ 



劉 先生 は もと 校長先生 この 地域の 教育長的 立場の 人
今回の 鹿谷小学校 における 演奏会 歓迎会 でも お世話 になった 大歓迎 鹿谷演奏会 続き 鹿谷演奏会 我々は


劉 先生 と 初めて 会ったのは 2014 年 10 月 玉山 に 登山した時 帰り 哺里に 寄った 折
地元の 音楽活動 の 指導 のほか 二胡の 教室を 開いている ことで 一緒に 二胡を 弾いたり など 大いに 盛り上がった
その時 二胡の 生徒さん だった 張さん 日本の カラオケ 大好き の 林さん とも お友達に なった 得意の


今回 は 音楽 に ついて 突っ込んだ 話
まず 二胡 について " 塞馬 " の タンギング奏法 の 指導を 受ける
やってみたが そう 一朝一夕に 出来る ものでは ない 次回 までの 宿題
次に 月琴 を 初めて 触ってみる かなり 重い が その割に 音量は 小さい
私 は 左手 は Guitar 右手は Liuto の 指遣い が そのまま 使える ので 弾くのは 割と 優しい




「 もう 何年も 弾いてる よう だね 」 「 イエイエ まったく 初めて 触ったんですよ 」
「 それにしては 連音 (トレモロ) も 上手い 」 「 ま リュート と 同じ ですから ね 」
林さん 張さん そばで 聴きながら ニコニコ ・


以前 劉先生宅 に 来た ときは ここで 二胡を 弾いて
その後 林さん宅 を 訪問 した 今回 は
その前に ちょうど 昼時 だし みんなで 食事 でも
鹿谷 は もともと 山の中
ちょっと 通り の 裏へ 行く と もう 林 ( はやし ) の 中を 進む


着いた ところは 郊外 レストラン
竹林 を 眺めながら 自然の 中で 食べる のが 売り みたい
なかなか センス は いい !
細かい ところ に スキ が ある けれど ・


食べ物は 相変わらず 脂っこい 台湾料理 だが 植物性もの を 選んで くれた ので 食べやすい
蔡さん も だが この歳に なると 食べ物 は ヘルシー に 限る !
日本語が できる のは 蔡さん だけ だから 話が 飛び交う ことは ないが
林さん や 張さん とは 見つめ合う だけで お互い 満足 ー
隣 の チェリスト の 蘇さん は 英語が 堪能 なので 込み入った 話 が できた
「 この 食べ物 は 何ですかね ー ・ 」 の 話題 で ずっと




鹿谷 の メインストリート は 結構な 都会
たぶん お茶 で 潤ってる と 思われる
不動産 の 広告
こちらでは 価格は 表示しない みたい


林さん宅 の 近く で お葬式 に 遭遇
台湾の お葬式 は 天寿を 全う した お祝い の 儀式
歌手 や 楽団 が 巨大PA を 持ち込んで
野外ライブ の 雰囲気
みんな 楽しそう ・



久しぶり に また来た 林さん宅
古来 の 台湾 建築様式 屋根の カーブ が 素晴らしい !
丁寧に 手入れされた 庭
借景 の ナツメ椰子 凍頂 茶畑
鹿谷 の 霧 に むせぶ 山々
すべて 合わせる と
台湾 を 代表する 文化財的 景色 !
近くの お友達 2014 年 10 月 23 日 訪問












林さん が おもてなし 準備 している 間
庭 を 見学 そして 撮影会
張さん は 日本的美人 なので 数多く 撮れば
絶対 いい ショット が 生れる ・


もう 何度も 受けた おもてなし の お茶
文句 なし に いいね ~ !
午前中から ずっと 会ってて もう お話 も たくさん した し
とにかく 早く やりたい の は ・ 



三日前 に 蔡さん の 親戚 を 集めて 夕食 しながら カラオケ を 4, 5 時間
一年前 は ここで 初めて 林さん と 会って カラオケ を 5, 6 時間
これも得意 止まらない
今回 も 当然 カラオケ三昧 で 大いに 楽しみ ましょう !
薦められる までも なく 私 は カラオケ は 率先して 歌う ことに している
今回 「 月売代表我的心 」 を テレサテン の 発音 そっくり に まねて 練習 してきた
はれて 披露 したら びっくり したよう !
のちに F B に 動画 を 載せられて しまった ちょっと 恥ずかしい


私が 口を 切る と 林さん も 堰を 切った ように 歌いだす
林さん 前回 より も 進歩が 見える よー
私は 持ち歌 数千曲 当然 これまで ここで 歌ってなかった 歌 を 披露
もう 止まらない ! 張さん や 蔡さん も しゃしゃり 出てくる
劉先生 は 二胡に 徹していた が やはり 歌う のが 楽しい
ひとり チェリスト の 蘇さん は 頼まれてた 撮影 に 専念
普通 なら 歌ったら? と 誰か 言う はず だが
盛り上がってる し 人のことは かまって いられない
これで いーのだ !


































突然 劉先生 が 「 あっ ! 帰らなくては ・ レッスンの 予約が あった ! 」
あわてて 車で 退散
場 が 盛り上がって 楽しい と 時間 が 経つ のが 早すぎる ようだ
キリが ないので この辺で 皆さん お開き に しましよう !
今日 は 本当に 楽しかった ー
お別れの写真 林さん も 張さん も 笑顔 が 素敵
今度 いつ 会えるか 分からない けれど
F B では いつも フォロー してますよ ー



あ ! あそこ は 演奏 した 鹿谷小学校 ・
通りは お茶 を 扱う お店 が 並んで いたね ・
見える 山々 は 凍頂山 だろう か ・
夕焼け の 色 が やけに 赤い ・
おセンチ に なる 夕間暮れ ・
また 鹿谷 に 来る ことが ある か な ー ・









夜も 更けて 哺里に 帰って 来た
あの ネオンは ・
10 年前 初めて 哺里 に 来た 時も あった
夕食 は 日本式 の 回転すし店
いちおう 日本的 を 一生懸命 真似ている が 詳細 は イマイチ
ビール が 出ない ので 隣の スーパーで 買って 持ち込み
蔡さん の お友達 の 喫茶店に 寄って
これで 一連の 哺里 での 行事 は 終了
いろいろ お世話に なりました
また すぐ 台湾 を 訪れる と 思います よ
蔡さん 桜の 時期 には 来年も 日本を 旅行されます よね
Face book は 常に フォローしてます ので お気軽に 連絡 ください ・
永久の 別れ ではない ので
あっさり
とにかく お元気で ・ では また ~






夜 ホテル に 居る 時間 が 長い ので ひたすら TV を見る
「 台湾 望春風 」 という 番組名 だけで 台湾の 歌番組 だな ということが 分かる
この 番組 は しっとり とした 抒情的 な 曲 日本で 言えば 演歌 歌謡曲 の ジャンル みたい
若い 娘 でも テレサテン 並み の 歌唱力 で レベル は 高い
演出 など どこか 昔の 日本の 歌謡ショー の 雰囲気 が ある ね
司会 は 玉置ひろし ( 一週間の ご無沙汰 でした ) か みのもんた か
歌い方 は F施 明 か I 川 さゆり か ・













もちろん 素人向け というか カラオケ自慢 の 番組 も たくさん
台湾 の 人は 本当 に カラオケ 大好き ! 歌う のが 大好き !
つくづく そう思う ・


歌番組 「 台湾望春風 」 の バックバンド には
中国楽器 が 使われていて 興味 深く 拝見
バイオリン に 当たる 二胡 ( にこ ) やはり 主導的
私も 十年来 弾いている ので 細かな 動き まで じっくり
ほかに ビオラ 二胡 ( 二泉二胡 にせんにこ ) や
チェロ 二胡 ( 革胡 かくこ ) も 見られる
ギター に 当たる のは 琵琶 ( びわ ) かな
月琴 ( げっきん ) や 日本の 箏 ( そう ) に 当たる 古箏 も
ピアノ 相当は 楊琴 ( やんきん )
ここでは PA が 大きく よく 目立つ
管楽器 は 尺八 みたいな 洞簫 ( どうしょう )
チャルメラ みたいな 管子 ( ぐあんず )
そして 日本でも 見られる 笙 ( しょう ) 














【“TV 中国楽器”の続きを読む】
二胡を 習うため 行った 劉先生宅 で 弾いた 月琴
実 は この楽器は 月琴 では ない ! 月琴 は 竿 が 短く フレット も オクターブ分 しか ない
竿 を 長くして 音域 を 広げた 月琴 は 阮咸 ( げんかん ) と 呼ばれる
昔 阮咸 という 人 が 竿の長い 月琴 を 上手く 弾いていた ことから 楽器 に その名前 が 付いた という
新しい ( 変わった ) 楽器 を 作れば 自分の 名前 が 付けられる のだ !


琵琶 ( びわ ) は 楽器名 としては ピパ と 呼ぶ のが 正しい
日本にも 古代から 筑前 琵琶 や 平家 琵琶 など 多くの 種類 が あって おなじみ
TV のバンド では 中国 琵琶 を 使用している 大きさ は マンドラ サイズ
「 リリー先生 の 理論 」 に よれば
元祖の マンドラ から 進化 して 小さい マンドリン が できた ように
中国 琵琶 から 進化 した 小さい 琵琶 が ある はず
それが 柳琴 ( りゅうきん )
以前 柳琴 と マンドリン 両方の 達人で ある ヤフイ君 の お宅 で 触らせて もらった が
フレット や 弦 の 感触 が 違う ので いかに マンドリンが 弾ける と 言っても
我々は そう 易々とは 入れない ね ・
中国 琵琶 は 爪に 付けた ピック で はじいて 弾く が
手前 (アップ) に 弾く のを 琵 ( ピ ) 向こう (ダウン) に弾く のを 琶 ( パ ) という
トレモロ を 弾くとき は ピ パ ピ パ ピ パ ピ パ ・ かな ?
日本 だったら び わ び わ び わ び わ ・ か 


日本では 雅楽で 使われる 笙 ( しょう ) も 歌謡曲の 伴奏 として 使われている
調べた ところ 笙 の 音 が 出る 仕組み は
竹の筒 の 根元 に ハーモニカ の リード みたいなのが 付いていて
息 を 吹き込んで 竹筒 を 共鳴させる という
独特 なのは 吸っても 吐いても 音 が 出る ので 連続的 に 和音を 奏でられる という こと
なかなか 面白そう !
割 と 誰でも 簡単 に 上達できる ということで 首 を 突っ込みたい が
ま 止めとこう ・

おなじみの 楊琴
中国以外 では あまり お目に かからない が 音色 が 合奏に よく合う
木琴 が シロホン や ビブラホーン に 変化して ジャズなど 広く 使われる ように
改良すれば いろいろ 可能性 を 秘めた 楽器 と思う
世界中に 似た 楽器 は 多く ある
ダルシマー ハックブレッド サンツール ・
古箏 は 日本の 十三弦 の 箏 ( お琴 ) に比べて やや 小型
弦 も ガット や 金属製 など 多 彩
今 台湾 は 四年に一度 の 総統 選挙
国会議員 選挙 も 同時に 行われる ので 町中 選挙ポスター や イベント が あふれている
台湾 の 二大政党 は 現 総統 馬英九 が 率いる 国民党 そして さい英文 が 率いる 民進党
4 年前 は わずかの 差 で 馬英九 が さい英文 を 破った が 今回 マスコミ では さい英文 の方が 優位な 予想
TV では 地元選出の 議員の 選挙活動を 数多く 報じている が 私が 見る 限り
TV 局 自体 露骨に 国民党 を 応援 している ように 感じる


南投県の 南の方 水里 が ある 集集線 沿線地域 から 立候補している 国民党 の 許淑華
なかなか 利発そうな 現代的 美人 で 人気抜群 だそう
中央から は 副総統 が 地元 では 南投県 の 鎮長 (知事) や 財界幹部 が そろって 応援










南投県 の 北部 哺里市 地域 から 立候補 している のは 国民党 の 馬文君
8 年前 ドルチェ で 台湾演奏旅行 に 来た 時 お世話してくれた ので 少々 思い入れ が ・
あの時 は 妖艶な 女 の 魅力 を 振りまいて いた が 馬市長
今 は 少し ぽっちゃり して 親しみやすい オバちゃん の 雰囲気 に なった ような
中央からの 応援も 強力 だが 彼女は 哺里市長 時代 からの 実績 も あり 当選 は 固い と 見られている
でも がんばってねー







リアルタイム 記事
2016 年 1 月 16 日 の 総選挙 の 結果 民進党の さい英文 が 圧倒的 に勝利 し 台湾総統 に なった
立法議員 の 選挙 は 南投県 の 馬文君 許淑華 は 当選 した が
これまで 過半数 を 維持していた 国民党 の 議員数 は 半減 し 議会 では 第 2 党 と なった
大陸より の 政策を 進めた 国民党 に 代わり 台湾 独立志向 が 強い 民進党 が 政権を 握る こと になった
台湾の 人々は 民衆の 意向が 反映される 議会制 民主主義 に もう 十分 慣れている
いかに 大陸が 「 一つの中国だ 」 と 言って 様々な 圧力を かけても
台湾の人々は みんな そして 永久に " 一党独裁 の 国 には 絶対 戻れない ! と 思ってる
香港から 台湾に 逃げ出している 難民 ? も 多い らしい 今後
アメリカ の トランプ政権 樹立 中国の 南シナ海 侵出 も からみ
東アジアで 安全保障上 の 緊張 は ますます 高まってくる 予想
日本でも 地方に 旅行した 時など 地元の TV は 面白い
さて 南投県 の TV は ・
才色兼備 の 美人キャスター は どこでも 共通 !

必ず 知事さん が 出てくる みなさーん 南投県 は いいところ ぜひ 観光に いらっしゃーい !




水害で 壊滅的 被害 を 被った 廬山温泉 も 完全 復興 して 皆さん を お待ちして いまーす ろざん温泉




近くの 仁愛郷 では 新鮮な 地元野菜の 特売 や 原住民の お祭り 文化祭 も 行われて いますよー 







なんてったって 食べ物 は 安全 が 一番 ! 最近 危ない物質 が 入ってる 食品 は 国を 挙げて 追放 しています




台湾の マッサージ店 では こういうのが 必ず あって 初め に 薬草 による 足の 温浴 を やる
日本 だったら 温泉成分 を 入れて " いつでも できる 「 家庭用 足湯器 」 " として 売り出したら



ガスレンジ の 火元に 置 く 蓄熱器 でっか
熱く なった 時 簡単に 取り扱い できる かな ?



なぜか 日本語で TV に 出てくる
ダブルの 歯の カッター だから 大物を 切る 時は 楽 だろう ね
車の 屋根 に 穴 開けて いるが ・ 使う 機会 あるかな ?






旅の達人 は 移動手段 に バス を 使う
台湾 の バス は 庶民の 足の 中心的 役割
どんな 田舎でも バス路線 が あり 大都市 を 結ぶ 長距離バス も 豊富
以前 は 65 才以上 新幹線 は 半額 だった が 2 年くらい 前から 外国人 には 適用外 となった
よって 哺里 - 台北 の 移動 は バス を 利用する
バス センター で 待っていたら
" あれ ? みすずクン が どうして ここに いるの ? "
" いる はず ない よ ね ~ "
台湾 でも どこでも 世界中
誰か が 誰か に 似ている もんだ



バス は あの Y 内君 が 作った 国道 6 号線 を 通って 台中 方面 へ
この 景色 もう 何回 眺めた ことだろう
国 の 変遷 は 数々 あれど 故郷 の 山河 は 変わらず
今 故郷 を 去る 気分














快適な 国道 6 号線 は 台中 の 手前で 台湾を 南北に 走る 国道 1 号線 に 合流する
この付近 から 新幹線 と 並行する ので 走る 列車 を 眺めながら ・
写真 撮ろう とするが ちょうどよい タイミング が なかなか 得られない
やっと 撮れた のが ほとんど 台北 手前 ほんのわずか だけ !



バスの 中では 電光表示 を 見ながら 台湾語 の 勉強
" バスが 停車する までは 席を 立たないでください "
" インフルエンザの 予防注射 に 補助 が 出ます "
このくらいは わかる あと 時々 理解 不明
やがて 淡水河 を 渡る
もう 台北 の 街 だ



台北駅 の すぐ 隣 が 台北 の バスセンター
" こんど また 台湾に 来て 哺里 に 行く 時 は ここから バスで 行こう "
と 乗り場 や 運賃 を 確認する 





またすぐ 台湾には 来る だろう と 思って いる が
ひょっとして もう 永久に 来ない かも しれない
という 別の 声も 頭の中で 聞 こえる
初めて 台湾に 来た時 は 衝撃的 だった この 台北の 中心街
もう 一度 ゆっくり さろきんぐ して みよう !見慣れた 台北駅 は お化粧直し の 工事中

2 件のホテルで お世話になった 五鐵秋葉原ビル そして 地下の昼食が 美味い 新光デパート
駅前の 大通り 歩道橋 は 絶好の 展望スポット 101 ビル も ここから が 一番 美しい

すぐ そばの オンボロ ビル 以前から いつ 崩壊するか と 心配 していた が いまだ 健在
赤煉瓦 の 瀟洒な 建物 は おそらく 日本の 大正時代 の 建築 今は 政府 の 公安部 が あるらしい


その となり は 立法院 国会議事堂 みたいな ところ
日本でいう 文部科学省 赤煉瓦 を 残し リニューアル している
これは 教会 官庁街の 一等地 に ある 由緒ある に 違いない
台北駅 の 地下から MRT 沿い に 中山駅 まで 歩く 大陸 とは 今でも 戦時状態 この 地下道 は ?
今日 昼に 哺里から 台北へ 帰って 来たが 日本に 帰るのは 明後日の 昼の便
いつも ながら 何かのために 余裕を 持った 行程 と している
この 一日半 は 遠出せず 台北市内 を 歩き回ろう
MRT 中山駅 ふきん 通勤時間 で 相変わらず バイク が 多い
ただ 5 年前 に 比べると 運転態度 は 少ーし おとなしく なったよう


タクシーの 車種は トヨタ の ウィッシュ が 多い
ワゴン タイプ なので バッグや 楽器など 大物荷物 も 簡単に 積める
この辺 日本の タクシー も 現在の セダン タイプ から 変えたら どうかね -
いつも 「 後ろの トランクを 開けて 」 と 言う のは もう 時代遅れ
右翼の 街宣車 は お祭り風 なんか 楽しい
あと 映画や TV番組の 宣伝なども 看板トレーラ みたいのが 走っている
台湾の 歩道は 軒先が 伸びた 雁木式 が 多い
ほとんど 私有化 している ので 実 に 歩きにくい
ただ 最近 ビル が 増えて 普通の (段差のない) 歩道 も 増えてきた 
通り に 面して 大きな 鏡が ある フリースペース が
誰 でも ストリートダンス の 練習 が できるって いいね !
いくら 見ても わけのわからない 広告 ?
あまり ぼーっと 見てても なんだか はずかしい
これはよくわかる 占い屋さん マッサージ屋さん 寝具の専門店
それと 道 の 落書き 大陸風 か
過去の 歴史を 説くものが 強者 将来の 歴史を 唱える者は 弱者 とある


日本 の 食べ物チェーン店 の 侵出 が 盛ん
台湾の 人は 外食 が 多い し 日本の 味も すんなり 受け入れられる ようで 人気は 高い
ただ " 仕事帰り に ちょっと 一杯 " という 我が国の 居酒屋文化 は あまり 無いように 思う
素晴らしい 日本の 居酒屋文化 を 台湾に 根付かせて ほしい !




昔からの 台湾の 飲食店 も 張り合って いろいろ 工夫する
台湾の 食事は 美味しい という 評判 が ますます アップ する
さらに 台北の 街中を さろきんぐ中
なにかと 目印 になる 新光 三越 デパート
台北の家 は 旧アメリカ大使館 を レストラン ショッピング プレース に 改装 した ところ
しゃれた 雰囲気 と 緑の中で 癒される ということで 人気の 観光地 だが 私は 中に 入った ことはない

パン屋さん も 洗練されている 本屋さん の 旅行コーナー は 日本各地 が
日本で 私も お世話になっている 1000 円カット の QB ハウス も 台北 に 侵出してきたか ・ 


地元企業 で 元気なのは 靴 の ネット販売 台湾 各地で かなり 浸透 している
すし店 は 回転寿司店 や テイクアウトすし店 が 増えて 今 変わり どころ
日本 ほどでは ないが 自動販売機 も 増えて きた
スマホ で 買う らしい んー 進んでるね ・
1971 年 に 初めて 台湾に 来た時 大ショック を 受けた
最近 は もう 何回 も 来ている が 相変 わらず ショック を 受け続けている
" 台湾の 女性 は 老若 に かかわらず なんと 脚 線 が きれい なんだー ! "
街を 歩いてて 看板なんか 眺めていても すぐ 目の前の 脚線 に 目が 移ってしまう
みんな 男を 誘う ように 脚線美 を 強調 している ( と感じる ) ので 見ないと 失礼 この際 おとなしく 従う ことに する
きれいなもの を きれいに 撮ってる ので 犯罪 には ならない と ( 勝手に ) 思ってる が ・ 少々 ビクビク
脚 は みんな きれい だが 顔 は 日本の どこにでも いる 普通の お姉さん たち
この なんとなく ウキウキする 気持ち
台湾の 旅の 最大の 魅力 ではないかい ・





一生懸命 周囲 ? を 見ながら さろいた ので 少々 疲れた
街中で 飲む フレッシュ ジュース は ホント おいしいー
歩き 疲れた 足 の マッサージ は また 天国 天国 なんだ なー ・



心身 とも MAX に 楽しん で
台湾 最後の 泊まり は MRT 中山駅 近く の 緑峯 大飯店
ただ まだ 宵の口 の ずっと 手前
この先 夜 は 長い ・
「 車両礼譲行人 」 と 書いてあるが 行人 は それなりの 努力を しなければ ならない
動画 の 青信号 は 最初 は " 抜き足 差し足 " 黄信号 に 変わる 手前では " 炎のランナー " 状態
急いで 渡れ ! と いうこと だが 実 は
右左折の バイク が 横断歩道 の 人の合間 を 猛スピードで すり抜ける ので 急ぐ と かえって 危ない
信号を 見てるだけで 面白い ので 横断歩道 は ゆっくり 渡ろう !
バイク は バイク で 信号 は サーキット の スタート信号
いっせいに ふかす 騒音 は 都会の活気 と 言えば ま そうだが ・






日が暮れてくると やはり 居酒屋 が 恋しく なる
ところが 台湾 には 案外 居酒屋 が 少ない
台湾の 人は 酒 は 宴会の時には よく 飲むが 普通の 食事の 時は ほとんど 飲まない
その代わり 食事処 は たくさんある 特に 最近 爆発的に 増えた 日本式の ファーストフード店
吉野家 CoCo壱番 味千ラーメン 等 ・ 熊本 と 変わらない ね










日本の チェーン店 の ラーメン は 特 に 人気がある
最近 は サッポロラーメン ○○家ラーメン 長浜ラーメン も
いかにも 日本で 修業した 看板が ある まこと屋 の ラーメン を 食べて みる か ・
麺 は OK やや 台湾 ぽい スープ の 味は しょうが ない ところ
いちおう 合格点






台北駅 の 北の方に 位置する 林森 地区
ここは 台湾 第一の 歓楽街 というか プレイスポット というか ・
通り には バーや クラブが 並び 一人で 道を 歩くと 頻繁に 声を かけられる
事前の 調査では 台湾の ナイトライフ は 日本に 比べて 安くて 安全 そして 良質な サービス と いうことで
最近 日本から LCC で 弾丸 往復 して 台湾の 夜を 楽しむ ヤカラ が 増えている そう
私だって いちおう 人間の 本能 である 食欲 と 性欲 は人並み に 持っている
ただ 30 年 前の 私 だったら いろいろ 奥深いところまで チャレンジ しただろう が
今 は 玄人の お姉ちゃん と 遊ぶ 気には ならない
台湾 で これまで 会った 女性 は みんな 初心(うぶ) で 純真 スタイル抜群 魅力的な 人ばかり だった ・
イメージ は ずっと 大切に して いたい 


私 は 日本国内 を 一人旅 する 時も 必ず 温泉 か 立ち寄り湯 に 寄る
台湾 の お風呂 で 不満な ことは
大体 個室 大きな 共同風呂 は 水着着用 お湯の温度 も ぬるま湯
あー 日本の 統治時代 の 温泉文化 は 遠く なって しまった よう ・
カラオケ みたいに 台湾に 温泉文化を 浸透して 欲しい と 思っている が ・
ここ 台湾で なんとか 日本の 立ち寄り湯 に 似た
広い ! 熱い ! フル○○ で 入れる ! 風呂 は ないものか と 探した


志向 は ちょっと 違う が いちおう 望みに 合致する のを 見つけた
それは " 三温暖 " 台湾語 では サウナ と 発音する
もちろん サウナ が ある そして 広い 湯舟 水着なし で入れる お湯の 温度も 日本並み
ちょっと 違う のは 男性専用 !
休憩室の 横に マッサージ個室 が 並んでて 大体の 客は そちらが 目的
台湾で サウナ と 言ったら 日本で言う ファッションヘルス のこと と 理解したら よい
特 に " サウナに行きたい ! " と 言いそうな 女性の方 ご注意 !
料金 は 帰り に 支払う が
風呂だけ 利用した 場合は 1,000 円 程度 マッサージ を 利用したら 15,000 円 程度
日本の 立ち寄り湯 と 同じ 設備の 風呂 に 入れる ので 私は 風呂 だけでも 大満足 !
マッサージ ? は 最終本番 ? まで 丁寧に ? やってくれる ? ので 日本の 欲求不満 な 男性には お得 ?
私 みたいな 白髪の お年寄り でも しつこく 勧誘される ので
最初 から " 風呂なら 風呂 ! やるなら やる ! " と 確固 とした 信念 ? を もって 利用する ことが 大事
台北 には 人気 の 大手 三温暖 が 2 軒 ある そうで いちおー 勉強 のため
2 軒 とも 利用させて もらった




プロフィール
Author:・・NG
普段はN爺と呼ばれています
GはGuitarのGなんですけど
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する