今年も やって来た 8 月 15 日
日本中 正午に 黙とう を ささげる日
この日は 私の 誕生日
このところ ボーっと 生きている ので この際
古希 を 迎えた 節目 として あらためて
これから 生きる 目標 を 確認 しよう と 思う
しかし 一年の 半分 経った 7 月 1 日に 同じことを やった 気がする
それによると 今年 ヒマラヤ トレッキング を しよう という 目標 が ある
しかし それだけ
すでに ヒマラヤトレッキング は 旅行会社に 申し込み済み
あと この 70 才 以降 なんの 目標も ないのか !
しからば これから やること " 野望 100 選 " でも 決めて おこう !
野望 100 選 ( 旅編 ) の 一部
1. ヒマラヤトレッキング に 参加 し 4000m超 の 峰から エベレスト を まじかに 見る
2. 高野山 を 散策する
3. 本四架橋 の うち 明石大橋 と 鳴門大橋 を 車で 通過する
4. スイス の 絶景 登山電車 に 乗って アルプス を 眺める
5. 筑波山 に 登り 単独百名山 達成 の 儀式 を 行う
6. どっか 緯度の 高い 国へ 行って オーロラ を 見る
7. 小笠原諸島 または 八丈島 に 10 日以上 滞在する
8. 茅ヶ岳 に 登り 深田久弥 に 対して 百名山達成 の お礼参り を する
9. 台湾 の 南投県 で 一か月ほど 暮らす
10. 断崖に 建っている お宮さん を よじ 登って お参り に 行くひとまず これだけ ! 今後 順次 改定 していく ・- 2018 年 7 月 1 日のマイブログ -
以前 は 年の 初め に " 今年は 何をやろう ! " と 具体的な 目標 を 決めて いたが
最近 の 目標は " 今 できること を 一生懸命 やっていこう " と カッコ つけてる だけ
それで のんべんだらりん 今日まで 来た
たかね これから 2015 年 7 月 21 日
このまま では これから 死ぬまで 何の 生きた 証 が ない !
なんとか 目標 を 決めよう !
16 年前 会社 を 辞めた 時に 第二の人生の目標 を 決めた
1 別荘 を 作って 田舎暮らし
2 音楽の 分野で 新しい楽器を 習熟する
3 百名山 を 単独で 走破する
今 考えると この 3つ の 目標 は ほとんど ( 99% ) 達成 されている
未達成 の 1 % は
1. 田舎暮らし は 別荘を 作って もう 10年 暮らしている
植栽管理 や 畑での 作物つくり など 奥が深く いまだ 苦労の 連続
2. 楽器 では 二胡 及び リュートモデルノ を 新しく 始めて なんとか モノに なっている
ただ 私の目標は 少なくとも プロと並んで 弾ける 程度の 腕前 まだまだ 努力 が 必要
3. 100 名山 単独踏破 は 3 年前 に 99 座目の 平ヶ岳 を 踏破 残るは 容易な 筑波山 のみ
しかし 筑波山は 永久に 残す つもり 未完成の心 で いつまでも 山登りの夢 を 追い続けて いたい
現在 毎月 別宅に行って 努力 ( = 遊び ) している また マンドリン楽団の 演奏活動 も 継続している ので
1、2 については 目標達成 100 % を 目指して 頑張っている と 言える
3 について 99座 達成 の 翌年 台湾 の 玉山 ( 3,952 m ) に 登り いちおう 区切り としたが それきり ・
よし ! 今年の目標 決まった 再び 山への チャレンジ !
山で 昔から やりたい と 思って いた こと それは
「 死ぬ まで 一度 は この目で エベレスト を 近くから 見てみたい 」
ヒマラヤト レッキング の パンフレット を 見たら もう 明日からでも 出発 したく なった
いちおう 旅 は 秋に 設定し それまで 準備 を 整える
まずは 明日 から 早寝 早起き だな !