『 美しい風景 や 草花 で 癒される ため 』
『 都会の ゴミゴミした環境や 時間に 追われる 生活から 逃れる ため 』
と 答えたいが 実は 私の場合 全然 違う !
山々の 眺め や 草木・花 も 美しい が ただ 見るだけ でなく
花壇 や 樹木庭 を 立案・造成する そして 写真を 撮る ブログに 残す
田舎の 環境で ボーッ と 過ごす のでは なく
極力 食材の 自給自足 を 目指す 家具や 道具の D I Y 廃棄物の 循環型 処理 など
最初 に 答えを 言う が たかね では " やることが いっぱいある から " 来る のだ
私に とって 癒される というのは " 充実した 生活が できる こと "
府中に 居ても 毎日が日曜 で しかも 忙しい
音楽も やってるし ベランダで 花育て ブログ更新 も ・
府中 でも たかね でも 充分 癒されている

まず やったのは ゴミ出し 前処理
雑草を 刈った あとの 草木ゴミ 以前は ひと月 乾燥させて 雨の日に 庭の 焼却場で 燃やして いたが
煙 が 隣近辺に 迷惑を かける ので 中止
乾燥させた 草木ゴミ は 市の 燃えるゴミ袋 に入れ 日曜日に 支所に 持っていく ことに
袋に 詰めた 跡地には 今回 刈り取った 新たな 生の 草木ゴミ の 乾燥場 となる


今年は 梅の実 が 豊作
いつも 収穫は 相方任せ だが たまには 梅の実 採り
下に ビニールシートを 敷いて 棒 で 叩き落とす だけ
30 分で 約 4 kg の 収穫






ふだん 府中では ブログの毎日更新 や Facebook Mail の交換など パソコン漬け なので
Wi-Fi のない たかね では 極力 パソコン作業は やらないように している が !
最近 スマホ の 扱いで 世間の 若者に 付いていけなくなる 状況が 多発
・ ヒマラヤの 山仲間 と ラインで 繋がりたい
・ Wi-Fi 機能を 持つ ノートPC に スマホ の デザリング機能 で LAN接続 したい
・ QRコードを 読んだり スマホ決済 の アプリを 追加したい
ゆっくり 落ち着いて スマホ の扱いを勉強 してみよう !
やってみれば 案外 簡単に 会得 出来る ものだ ・




室内 作業中 お客様 ?
業者による 浄化槽 点検
ふだん 中を 見ることも ないので 雑談 しながら 見学




他にも いろいろ 作業 を やった が
いちいち ブログに 書く のも 大変だ し
失敗 も ある し ・
