せっかく 我々 年寄り のために 休養タイム を 設けてくれたのに やや 心苦 しい が
ホテルで 寝込むほど 疲れては いない
予定されている 夕方の 餐食会 まで 4 時間 ほどある
これは 私一人の 埔里漫遊 だな
埔里みたいな 小さな 町は 2 時間 も 歩けば 市の 果て まで 行ける
そこから 2 時間で 帰ってくれば 良い わけだ
ホテルで ゆっくり トイレを 済まして さて 出発
これまでのところ いつも 悩まされる 下痢 が 起きないのは いいね !


だいたいの 目標は 市の 東北部 台湾地理中心 あたり まで 行ってみよう !


歩き始めて すぐ 道教 の お寺さん 媽祖さま に 旅の安全 を お願 い しよう !




バイク屋さん の 前に バイク 輸送 トラック 台湾の 繁栄 が 感じられる ね


帰り 迷わないよう コンビニ 、有名ホテル は 覚えておく


車も 通るのに のんびり 昼寝 ? さすが 台湾犬 外来の シーズー は 捜索願い が ・



48年前 初めて 台湾を 歩き回った時 サトウキビ を 絞った 甘蔗汁 は 美味しかったー 最近 は いろんな 種類 が ・



街の 様子は 日本と そう 変わる 所も ないが やや 理解に 苦しむ もの も ・


立派な 建物 は 官庁か 学校 レンガ積みの 塀 は 日治時代の伝統 埔里高級工業職業学校

