これまで花の名山として一番印象に残った "月山(がっさん)" を紹介する

前日 泊まった所が 肘折(ひじおり)温泉
鄙びた湯治宿 安い 湯量豊富 一人でも落ち着く
言うことなし・・!
登った日 2005年7月13日 肘折温泉出発 7:00
朝から雨、 途中の最上川は溢れんばかり

ところが・・月山高原ラインを登る途中で雲を突き抜けた

8合目駐車場に着く頃は絶好の登山日和

こんな日に登ってくるヤツはいない 従業員の車だけ・・

下界はたぶんまだ雨だろう 雲の上にぽっかり鳥海山

駐車場から見える所でもお花畑が・・

花を見ながら おもむろに登り始める 午前8時30分

頂上は見えてる まあ3時間弱の楽な行程だな・・

花を見ながら穏やかに登ると仏生池小屋 一休みに最適 ワンコも居る

高度を増すと雪渓も現れる 雲海と鳥海山がよく似合う

頂上に建つポタラ宮に似た月山神社 お祓いをしてもらう

こちらは傍の無料の頂上 帰りもゆっくり花を楽しむ・・







最後は 私もキスゲの花になって パステル画に溶け込む・・・・
駐車場到着 15:00
途中 かなり長いこと滞留していたので
行程時間は参考になりませーん