
家の形が見えてくるとワクワクする ついに夢が実現する
これまでの要望が全て反映されているか チェックする

この部屋にはこれを置いて、PCは、薪ストーブは・・
朝起きて寝るまで2人が家の中をどう動くか・・
雨や雪の日、暑い時寒い時、何をするか・・
弾き語りをやる時のPA設備と照明は・・
ここにハナミズキを植えて、たきびをやる手順は・・
屋上に芝生と睡蓮池と○○レイアウトは・・
合宿で皆遊びに来たらどう寝るか・・
これは 楽しい・・・

しかし、見積書では当然 大幅な予算オーバー
これからCostDownのための変更設計や価格交渉を行わなければならぬ
設備のグレードダウンなど少しずつ夢を現実にもどしてゆく
見積もりの根拠などを確認する
どこまで絞るか、どれをこだわるか・・・
思案のしどころ、頭の使いどころ
施主、設計者、施工者の熾烈な鬩ぎあいが始まる