fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

嘉義へ

2011年2月28日 から 3月18日 まで 台湾に 一人旅行 と 合同演奏会 に 行った (大地震の時は 日本にいなかった)

5月に 最初の5日間 (高雄市 小琉球)を ブログに 紹介したが 途中 原発記事や 季節ものの割り込みで 中断した

今回 残りの 旅行記事 を 掲載する

また 中断するかも しれないが しばらく (少なくとも北海道山行き遠征の間) 台湾旅情 嘉義編を お楽しみ下さい  



さて 2011年3月5日 特急 観光号で 高雄駅を出発する  行先は 嘉義 <かぎ>(チャイャイー) 市



30高雄から01


駅の風景は 日本も台湾も 変わりはない

ここでも 身障者用エレベータが 設置されている

コンビニもあるので 列車を待つ間 昼食

鉄路弁富は 肉が しつこそう ハンバーグは 高いので

もっぱら 安くて美味い 肉マン さすが 旅の熟達者



30高雄から0230高雄から03
30高雄から0430高雄から05
30高雄から0630高雄から07
30高雄から0830高雄から09


台湾を 一人旅行する 大きな 楽しみは

いろんな 鉄道車両 を 見て 写真を撮ること

日本統治時代の 名残り が 諸所に 見られる

ムーミン特急 チキンラーメン準急 手書きの行先のディーゼル電源車 ・・

勝手に 名前を 付けてる



30高雄から1030高雄から11
30高雄から1230高雄から14
30高雄から1330高雄から15
30高雄から1630高雄から17
30高雄から1830高雄から19
30高雄から2030高雄から21


高雄 ~ 嘉義 の距離は 約 100km   料金は 特急料金も含め NT$246元  円だと 700円 くらい








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gedano.blog92.fc2.com/tb.php/1605-3ddb6ffa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)