fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

転車機

蒸気機関車 群 の 片隅に  古~い (みんな 古いが 特に・) 気動車 が ある

説明を読むと 日本の加藤鉄工所 で 1920年代に 作られたようだ

50年も 材木運搬 ごくろうさまー ・



34輪転機01
34輪転機02
34輪転機03
34輪転機04



この気動車が いかにも すぐ乗っかるような ・・ 転車機 が あったー !

デコイチ(D51) が 乗るような デカいものではない  なんと 手で 動かせる !!

1978年設置 だから 意外と新しい


私が 現役の 転車機を 見ていたのは 1955年頃 だったろうか・ 小2 だったか・

熊本駅で 蒸気機関車 が 行ったり来たりして 貨物列車を 組み立てていた のを

一人で 暗くなるまで 北岡神社の 陸橋の上から 眺めていた ・・

ススで汚れた 黒い車体 万日山の上は 真っ赤な夕陽 ぼつぼつと 家の明かりが灯り 上弦の月が 頭上に輝く

全ての色が 溶け合って ・・  今は  セピア色 の 想い出



34輪転機05
34輪転機06
34輪転機07
34輪転機08


転車機の 向こうに ポイント切り替え機 が ある

自分で エイヤ! と 動かせそう だが ・

どうも これは ・

現役 使用中 みたい ・

触ったら たぶん タイホ される



34輪転機09










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gedano.blog92.fc2.com/tb.php/1609-25f96f45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)