fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

馬祖祭

嘉義の街中を さろいていると 向こうから にぎやかな 一団が やってきた


ブォ~・ブィ~・・ 調子っぱずれのラッパ

ビャイ~ン ビョイ~ン・・ 京劇に出てくるようなシンバル

ドドンコ ドン カッカッ・・ まるでリズムのない太鼓


極彩色に 化粧した 山車 周りの人間も ・・ 威勢のいい掛声はなく 坦々とした行列


やがて  大通りの真ん中で 爆竹が炸裂する 打上げ花火も 派手に ・・  すごい 迫力 !



41お祭り0141お祭り02
41お祭り0341お祭り0441お祭り05
41お祭り0641お祭り0741お祭り08
41お祭り0941お祭り1041お祭り11
41お祭り1241お祭り1341お祭り14


これは 道教の お祭りらしい

道教は 土着の人々による 中国古代からの信仰で 特に 台湾では 信奉者が 多い と聞く


神様は 沢山居るようだが 馬祖*(まそ) と呼ばれる 女神 も そのひとり

専門分野?は 航海 運輸の守り神 ・
 (*馬は 正しくは女へんが付く)

庶民は 山車の下を くぐると ご利益があるらしい


エキゾチックな お祭り に めぐり合えて 幸運

ホテルに 帰って また じっくり TV中継を 見る



41お祭り1541お祭り1641お祭り17
41お祭り1841お祭り1941お祭り20
41お祭り2141お祭り2241お祭り23
41お祭り2441お祭り25
41お祭り2641お祭り27
41お祭り2841お祭り29
41お祭り3041お祭り3141お祭り32
41お祭り3341お祭り34











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gedano.blog92.fc2.com/tb.php/1616-4ef0c83f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)