普通なら バタンキューで 車中泊だが なんと そのあと 高速を使って 鳥海山登山口まで 戻ってきてしまった
昨夜10時頃 ここに着いたが ちょうど ナントカ流星群が見られる ということで 周りは 車がいっぱい 大騒ぎ
私も ガラスサンルーフごしに 頑張って 夜空を 眺めていたが いつのまにか 寝てしまった

5時に 起きる予定が 全く起きられず 朝日の日射に 炙られて 起きたのは 7時
昨日の 疲れが まだ 残ってていて ずっと 寝ていたい が ・
天気は 晴れてて 絶好の 山登り日和
ここで 止めて 明日 雨が降ったら・ と 考えると とにかく 出発だ !
放り出していた リュックに 水だけを 補給して あわただしく 鳥海山の 登山 開始ー・・



人の手では ちょっと動かせないような 石を 敷き詰めた 立派な登山道 ここは 信仰の山
15分ほど 登った所に 展望台がある 頂上付近は 雲が舞ってるが 雨や雷の 心配は なさそう
ほどなく 賽の河原 という 雪渓のある所 登り始めから 脚が 重い ・






マイペースで 登ってきたが いつのまにか 御浜小屋 に 着いた
ここは 鳥海山と 鳥海湖を 望む 絶好の ビューポイント
この 眺めは サウンドオブミュージック の 世界 だね





ガイドブックに よれば " ここから しばらく 山岳景観の ハイライトが 続く " と ある
しかし 突然 ガスが 上がってきた ま ホワイトアウトでは ない ので 足元は 見える
ナントカ原 と 名が つく所は たいてい 花の名所 の はずだが ・・




