fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

欲を出して

昨日 大朝日岳を 日帰り往復し 風呂に入った後も なぜか 気分が 高ぶっていた

普通なら バタンキューで 車中泊だが なんと そのあと 高速を使って 鳥海山登山口まで 戻ってきてしまった

昨夜10時頃 ここに着いたが ちょうど ナントカ流星群が見られる ということで 周りは 車がいっぱい 大騒ぎ

私も ガラスサンルーフごしに 頑張って 夜空を 眺めていたが いつのまにか 寝てしまった



s01IMG_3364.jpg


5時に 起きる予定が 全く起きられず 朝日の日射に 炙られて 起きたのは 7時

昨日の 疲れが まだ 残ってていて ずっと 寝ていたい が ・

天気は 晴れてて 絶好の 山登り日和

ここで 止めて 明日 雨が降ったら・ と 考えると  とにかく 出発だ !

放り出していた リュックに 水だけを 補給して あわただしく  鳥海山の 登山 開始ー・・



s02IMG_3366.jpgs03IMG_3367.jpg
s04IMG_3370.jpg


人の手では ちょっと動かせないような 石を 敷き詰めた 立派な登山道   ここは 信仰の山

15分ほど 登った所に 展望台がある   頂上付近は 雲が舞ってるが 雨や雷の 心配は なさそう

ほどなく 賽の河原 という 雪渓のある所   登り始めから 脚が 重い ・



s05IMG_3365.jpgs06IMG_3368.jpg
s07IMG_3369.jpgs08IMG_3371.jpg
s09IMG_3372.jpgs10IMG_3373.jpg


マイペースで 登ってきたが いつのまにか 御浜小屋 に 着いた

ここは 鳥海山と 鳥海湖を 望む 絶好の ビューポイント

この 眺めは サウンドオブミュージック の 世界 だね



s11IMG_3546.jpg
s12IMG_3548.jpgs13IMG_3375.jpg
s14IMG_3376.jpgs15IMG_3374.jpg


ガイドブックに よれば " ここから しばらく 山岳景観の ハイライトが 続く " と ある

しかし 突然 ガスが 上がってきた   ま ホワイトアウトでは ない ので 足元は 見える


ナントカ原 と 名が つく所は たいてい 花の名所 の はずだが ・・



s16IMG_3381.jpgs17IMG_3382.jpg
s18IMG_3383.jpg
s19IMG_3386.jpgs20IMG_3387.jpg











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gedano.blog92.fc2.com/tb.php/2448-95f1edc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)