ここは 南相馬市
荒涼とした 平原 ( 元 田畑 ) に ポツンと 立つ 松の木
農地の 塩分抜き 作業の 向こうに 廃墟の 原発に 似て 霞む 石炭火力
私にとって 一生 忘れられない 景色




同じ 南相馬市 の 震災後 三年目の景色 ( 写真 ) を 頂いた
季節が 違う ので 緑が 多いが 一年 経って そう 変わりばえ は しない
復興 は まさに 遅々 として ・ ・
家は 建たなくても たんぽぽ が しっかり 咲いている



タンポポ は 可憐な 花 英名 は ダンデライオン
葉の 形が ライオンの歯 みたい から その名 が 付いた
津波 に すべてを 食い尽くされた 所 に 咲く 花 は ダンデライオン の方が ピッタリか ?
和名 の たんぽぽ は 鼓を たたく時 幼児に タンポポ タンポポ ・ と 言って 聞かせた のが 始まりという
復興 の ためには 将来のある 子供たちが 名付けた たんぽぽ と 呼びたい ね
たんぽぽの目 は どう 思って いるの かな ・