ホテルから 台北駅まで 歩いて行こう !
多分 2 、30 分 かな


三越前 から MRTの 地下へ 潜る MRTに 沿って 地下街に なっている
芸術展 を やっている それほど 芸術的とは 思えないが ?? ・
日本の クインシー・J も 頑張っている



やがて 懐かしの 台北駅
ゲストハウスの イージータイペイ が ある 古~い ビル そして 三越 駅前店



台北駅の 切符売り場 しか しここは 在来線用 高鐵(新幹線)は 地下に 窓口が ある
もちろん 自動の 切符販売機も あるが 窓口で 申請すれば 65才以上は 運賃が 半額に なる
私は 初めて 適用される ウレシー



切符 買っても まだ 時間が 早すぎる 駅 周辺 を ぐるり
三越デパート へ 入ろう と 思ったが 開店 は 11時 遅いねー
仕方なく 台湾 の ユニクロへ 日本と まったく 同じ で 別に 面白く も ない




電車の 待ち時間
台湾では 待合室や 周りで 駅弁や 肉まんなど 食べている 人が 多い
私は 台湾 国鉄の 電車の 種類 を お勉強




