fc2ブログ

G3は今日も元気

典型的な団塊オジさんの自己満足的日記・・早期退職して悠々自適なのだ・・内容は・音楽雑論、マンドリン、二胡、百名山行、花と菜園、旅あるき、原子力と放射線、別荘暮らし、熊本で介護、猫の石松など・<府中市在住> リンクフリー

四国 九州 上空

そろそろ 外を 見る のも 疲れて きたが 晴れて 良く 見える ので 止められない

ビール 飲みながら   昼食 食べながら ・


四国 に 入る  ここ は 徳島 と 高知 の 県境  海陽町 か 東陽町 か ?


ah01IMG_2964.jpg


山沿い は 雲 が 多い が 海岸沿い は 晴れている   ヨシ ヨシ

ah02IMG_2965.jpg


明らかに 室戸岬 の ある 半島

ah03IMG_2966.jpg


今日は 穏やかな日 だが 台風が 来たら  いつも この辺  風速 40 m 雨量は 200 mm を 越える

ah04IMG_2967.jpg


室戸岬 あたり 特徴が あるので 何枚 も 撮りたく なる   宇宙的 写真

ah05IMG_2968.jpg


室戸市 は 結構 大きな 町  この付近 過疎地 では ない

ah06IMG_2969.jpg


あまり はっきり しないが 高知市  桂浜 も 南国市 も 香美市 も 香南市 も あのあたり

ah07IMG_2970.jpg


四万十川 河口  川の 水が 白っぽいが 深い 海の色 との 違い 汚れている のでは なさそう

ah08IMG_2971.jpg


山 の 栄養 が 川から そそぎ 豊かな海 を 育ている  ふう に 見える

ah09IMG_2972.jpg


宿毛 (すくも) 湾 と 宿毛市  四国 の 南西端 の 港町  いつか 行ってみたい

ah10IMG_2973.jpg


宿毛市 から 伸びる 半島  大月町 か

ah11IMG_2974.jpg


半島 の 先  沖の島   こんな所 にも 人が 住んでる !

ah12IMG_2976.jpg


いつのまにか 九州   宮崎県 延岡市 は 大瀬川 五ヶ瀬川 祝子川 北川 が 集まる 川 のまち

ah13IMG_2977.jpg


日向市 は 天然 の 良港

ah14IMG_2978.jpg


耳川 ( みみかわ ) 河口

ah15IMG_2979.jpg


手前 日向市  むこう 延岡市

ah16IMG_2980.jpg


この ダム  上椎葉 ( かみしいば ) ダム? か 市房 ( いちふさ ) ダム?  どちらか 判定 できない !

ah17IMG_2981.jpg


雲 が 多いが  あれは 人吉 ( ひとよし ) 盆地 に 間違いない

ah18IMG_2982.jpg


ここは 人吉 から JR 肥薩線 で 山 を 越えた えびの市 小林市 あたり

ah19IMG_2983.jpg


えびの高原 から 霧島 高千穂 の 連山

ah20IMG_2984.jpg


大浪池 の 右が 百名山の 韓国岳 (からくにだけ)  手前 新燃岳 の 火口 高千穂の峰 は 雲 が かかって・

ah21IMG_2985.jpg


大浪池 ( たいろういけ ) アップ

ah22IMG_2986.jpg











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gedano.blog92.fc2.com/tb.php/2872-de66603b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/20 09:07)

延岡市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

  • 2014/11/20(木) 09:07:52 |
  • ケノーベル エージェント