昨日 見た 南相馬市 郊外 は 震災 以前 は ほとんど 畑 か 田んぼ
津波 が 去った 後の 景色 は どちらも あまり 変わらない
きれい さっぱり ・









小さな 祠 (ほこら) は 神社 か お稲荷様 か ・
枯れて 立ち姿を 曝す 木 は
津波に のまれた 人々の 苦しみ を 表して いる ようで ・
やるせない





遠く を 見れば 復興 の つち音
あの時 適切な 避難 が 行われた 門脇小学校 も
高台 には 新しい 建屋 群
少し は ホッと する







震災 十周年 に また 来るから
その時 は 完全に 復興してて くれー
国 も 自治体 も 被災者 も 復興 業者の 皆さん も
みんな がんばれー ・ ・





