2015 年 12 月 13 日~ 12 月 23 日 台湾演奏旅行 は
昨年 50 回 近く ブログに 載せている が まだ 全部 紹介 しきれて いない
Q大 OB OG および 現役 も 加えて 総勢 11人 による 日本九州大学曼陀林楽団銀髪倶楽部 は
南投県 の 哺里 竹山 信義 ペーパードーム そして 台南の 奇美博物館 にて 演奏会
地元の 曼陀林楽団 との 交流 地域の 名士との 歓談 など 老体にムチ打って 積極的 に 活動した
ブログ記事 に 事欠いてきた 現在 台湾旅行 の 残り の分を 一気に 放出する
2015年台湾演奏旅行<
台湾へ出発
2015 年 12 月 19 日
団体の イベント が すべて 終わり 皆さん もう 三々五々 帰国の 途に ついて いる
昨日 着いて 合奏 に 合流した 現役組 は N村さん が 引率 して 台南 見学 に 連れてってる みたい
私 は といえば ここ 台南の ホテル 台邦商旅 で ひとり 遅い 朝食
これから また 哺里 に もどり 蔡さんたち と 一緒 に 向こうで 楽しむ
一人旅 と なって まさに 水を得た魚 一段 と 輝いて くる




台南 駅舎 は 素晴らしい ! さすが 戦前の 我が国の 建築 デザイン ! 気品 と 威厳 が 漂う






台南の 在来線で 新幹線駅 まで 行く 途中 日本の 国鉄時代 を 思い起こさせる のどかな 駅

台南の 新幹線駅 車両 が 日本製 なので 落ち着く ね ここでも 7 イレブン と ファミマ が 張り合っている





「 撮影中請微笑 」 請 とは Please の意味 " 撮影しますので 笑って下さい " ではなく 「 監視カメラ作動中 ! 」


台南~台中 車窓の 景色は 南国風
野菜畑 緑の里山 ため池や湖沼 広い川 ・
12 月 とは 思えない 青々の 大地











