東芝 神鋼 に 続いて 日産 も また ・
工場の 検査の 際 資格を 持ってない 作業員に 試験 させた ?
車 を 作る 工場 の 場合 検査するのに 何か 資格が 要る のかね ?
車の資格 と 言ったら 自動車整備士 自動車検査士 だが
あれは 民間の 整備工場 代理 車検場 すなわち 完成車 の話 では ないの ?
整備工場 だって 作業は 見習い の 若い のが やって 資格を 持つ 整備士 が
指示 監督し 出来栄え の 責任を 持つ のでは ?
車を 作る 工場 だったら 法規 とか 車 全体の 構造 とか 知らなくても
仕様 ( 検査基準 ) と 現物 が 適合しているか 試験する くらい 問題なく できる のでは ?
大工場 だから 個人の能力 より 組織として 試験 検査 し 品質を 保証して いるんでしょ
個人が 資格を持っていなくても 組織 となれば 資格を 持っている個人と 同等以上 の 能力は ある と 思う
日産の 車は 特に トラブル が 多い という 話 も 聞かない
昨日の 神鋼の悲劇 で 述べたように 資格を 持たない 作業員が 検査したので 品質 が 落ちた に 結びつかない
初めに 戻るが 民間の 車検 など 完成車の検査 なら いざ 知らず 工場で 車を作る 検査工程 で 資格者など 要る かね ?
恐らく 日本車 の 品質宣伝 のため 自動車業界内 で 決めた のか ?
そうなると 最大手メーカー の 主導 と なるので 自分の会社に 有利に なるような 規則を 決める だろうね
ただ 資格検定 など 多くは 国の主管 国 としては 法令は ちゃんと 遵守 して もらわない と 困る
今回 国交省大臣 が やたら 怒っていた ような ?
やはり 私が 毒談と変見 で 言う 過剰 品質 というしかない
車メーカー としては リコール や 故障データ など から 常に 品質の 問題点 を 監視 している
有意な データ が 見つかれば 即 設計 生産ライン に 反映する
今回 の 検査ライン " 無資格者 が 試験しても 有資格者 の 上司 が 監督し 検査 判定する "
それで いいじゃ ないの ・