従って 特大パーゴラに 設置 した自慢の モッコウバラ の 満開を 見ることは ほとんどなかった
今年は 季節のずれも あって ほぼ満開の モッコウバラ に めぐり会えた
14年前 2本の苗を 植えて以来 支えが台風で潰れたり 特大パーゴラを 一人で 築き上げたり
苦労が 思い出される ・
モッコウバラの歴史を 少々
植えたのは 2009年 2月



鉄パイプで 棚を 2009~2010年 頃



鉄パイプに 絡んできました 2011年頃



鉄パイプが台風で潰れたので 木製パーゴラを設置 2012年~現在



その後 どんどん 伸びてきて 剪定は 弟 担当
見事です !










これは 隣家の モッコウバラ 黄色がかっています

物置の周りの フジは そろそろ 終わりかけかな でも きれい !


足元の ギボウシ は みずみずしい葉が 出てきた


ヤツデ も 鉢の 松 も 元気

